コメント総数:433件
カタカナ語がどうしても馴染めない。
PC関係の言葉
〃まあええか主義〃の蔓延る日本では、すること、なすことが中途半端
そりゃあ、今でしょ。
みんな焦り過ぎ。生き急ぐな。
ネット関係とシステム化が情報流出とかマルウェアとか怖さも有って付いて行けません。
機械物がめっきりだめです
スマホも持たぬ完全なデジタル難民。チャット何たらや、Grok?喰いモン?
世の中のデジタル化にはなんとかついていけていると思っていたが、年取るとだんだん遅れていく気がしている
ようやく新しいこと覚えたと思ったらすぐ進化する・・・
歳をとるとついていけないと感じるようになるのは、いつの時代も同じか?
昭和が良かった。
デジタル化についていくのがホントに大変です
昭和生まれの人間には、厳しい時代ですな。世の中の流れが速く、消化しないうちに次に進んでいるので追いつけないです。特にスマホは、機種変更すると操作を覚えるのが苦痛です。また、色々な機能が付いているのだろうが、全く覚えられない。勿体ないと思いますね。
TVの歌やコント
最近は特に TV観ても これのどこが笑えるんだ…
テレビをほとんど見なくなったからな〜
韓国アイドルは、顔がみな同じに見えます
特にスマホにはついていけない!昭和歌謡は歌えるが、今の歌謡曲は全く 歌えない!
自分は相当柔軟な方だと勝手に思ってたけど、それでも最近のトレンドの中には、これを許してはいけないんでは?と思うものが多くなってきてしまった。。正直退職代行とか許せないよホントに。
コメント総数:433件
カタカナ語がどうしても馴染めない。
PC関係の言葉
〃まあええか主義〃の蔓延る日本では、すること、なすことが中途半端
そりゃあ、今でしょ。
みんな焦り過ぎ。生き急ぐな。
ネット関係とシステム化が情報流出とかマルウェアとか怖さも有って付いて行けません。
機械物がめっきりだめです
スマホも持たぬ完全なデジタル難民。チャット何たらや、Grok?喰いモン?
世の中のデジタル化にはなんとかついていけていると思っていたが、年取るとだんだん遅れていく気がしている
ようやく新しいこと覚えたと思ったらすぐ進化する・・・
歳をとるとついていけないと感じるようになるのは、いつの時代も同じか?
昭和が良かった。
デジタル化についていくのがホントに大変です
昭和生まれの人間には、厳しい時代ですな。世の中の流れが速く、消化しないうちに次に進んでいるので追いつけないです。特にスマホは、機種変更すると操作を覚えるのが苦痛です。また、色々な機能が付いているのだろうが、全く覚えられない。勿体ないと思いますね。
TVの歌やコント
最近は特に TV観ても これのどこが笑えるんだ…
テレビをほとんど見なくなったからな〜
韓国アイドルは、顔がみな同じに見えます
特にスマホにはついていけない!昭和歌謡は歌えるが、今の歌謡曲は全く 歌えない!
自分は相当柔軟な方だと勝手に思ってたけど、それでも最近のトレンドの中には、これを許してはいけないんでは?と思うものが多くなってきてしまった。。正直退職代行とか許せないよホントに。