このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:1315件
ものごとによるが、特にデジタル化、スマートフォン前提の流れに疑問を感じる。
時代の流れといっても速い部分と遅い部分が混在してるし。年齢じゃなくて興味関心があるかどうかだよね。
こちらかな
いい年をしているので
不思議に思うのは凶悪犯罪の多さ、なぜこんなにも多くなって、悪しき人間が増えたのか? 前みたいに悪を小さい時からちゃんと理解させていない親が多くなった、平気で子供に万引き推奨するような親もいる。子供の時に万引きは良くないことと、徹底させることが大事だと思う、もっとモノがあふれていてもお金払わないで、持っていくことは良くないことと教え込むこと。
そりゃあ もう年ですから……。
早いです。
サブスクとかよくわからない
令和の波に…乗れません。
ノー天気、気にしない!
ネットの買い物のクレカ支払いが二段階チェックになってショートメールで来るセキュリティコードの入力を始めて2回させられた時は、本当に世の中は便利な方向に進んでるのか?って疑問になった。推し活のチケット販売も外部サイトで管理されるようになり入場も電子チケットだし、もう色々と新しいシステムに馴染むのが面倒くさくなってきた。
昭和生まれなので。
ですよ。
…というか、国を挙げての「なんか新しい物買え」みたいなのがちょっとな。
まぁ、歳相応に。
回答別コメント
過去の設問
コメント総数:1315件
ものごとによるが、特にデジタル化、スマートフォン前提の流れに疑問を感じる。
時代の流れといっても速い部分と遅い部分が混在してるし。年齢じゃなくて興味関心があるかどうかだよね。
こちらかな
いい年をしているので
不思議に思うのは凶悪犯罪の多さ、なぜこんなにも多くなって、悪しき人間が増えたのか? 前みたいに悪を小さい時からちゃんと理解させていない親が多くなった、平気で子供に万引き推奨するような親もいる。子供の時に万引きは良くないことと、徹底させることが大事だと思う、もっとモノがあふれていてもお金払わないで、持っていくことは良くないことと教え込むこと。
そりゃあ もう年ですから……。
早いです。
サブスクとかよくわからない
令和の波に…乗れません。
ノー天気、気にしない!
ネットの買い物のクレカ支払いが二段階チェックになってショートメールで来るセキュリティコードの入力を始めて2回させられた時は、本当に世の中は便利な方向に進んでるのか?って疑問になった。推し活のチケット販売も外部サイトで管理されるようになり入場も電子チケットだし、もう色々と新しいシステムに馴染むのが面倒くさくなってきた。
昭和生まれなので。
ですよ。
…というか、国を挙げての「なんか新しい物買え」みたいなのがちょっとな。
まぁ、歳相応に。