コメント総数:433件
特にITと言葉
テレビも見ないし知らない事だらけ。楽しそうな流行には乗って、後はついていけなくて良いと思う。
毎日あります
〇〇ハラスメントは理解できない面が多い
生、90年越えると、、、ありますよ。
とてもあります。
最近感じます。
無理することないよ
言葉に付いていけない
高齢に近づく度にそう感じます。
マスコミやSNSで日本語がおかしいやつの露出が増えてませんか?
最近はよく思います
アナログ人間です、ついていけないものばかりです
昭和に戻りてぇ
若い男子の化粧とかね
私は昭和のアナログ人間
「ヤバい」しか話さない、語彙力のない人が増えたというのが一番の衝撃でした。学校は何をおしえているのでしょうか?
この年なると良くあります
令和の社会人にはついていけない。 コロナ禍で情報だけの頭でっかちになって実践が伴ってないのに法で守られてる(??ハラ)とかありえないでしょ! そんなに簡単なもんじゃないんですよ。 さらに家計も圧迫してるし…。 悪気はないが人の話も聞かない後輩にかまっている余裕は令和7年には無い。
年寄りなので…
コメント総数:433件
特にITと言葉
テレビも見ないし知らない事だらけ。楽しそうな流行には乗って、後はついていけなくて良いと思う。
毎日あります
〇〇ハラスメントは理解できない面が多い
生、90年越えると、、、ありますよ。
とてもあります。
最近感じます。
無理することないよ
言葉に付いていけない
高齢に近づく度にそう感じます。
マスコミやSNSで日本語がおかしいやつの露出が増えてませんか?
最近はよく思います
アナログ人間です、ついていけないものばかりです
昭和に戻りてぇ
若い男子の化粧とかね
私は昭和のアナログ人間
「ヤバい」しか話さない、語彙力のない人が増えたというのが一番の衝撃でした。学校は何をおしえているのでしょうか?
この年なると良くあります
令和の社会人にはついていけない。 コロナ禍で情報だけの頭でっかちになって実践が伴ってないのに法で守られてる(??ハラ)とかありえないでしょ! そんなに簡単なもんじゃないんですよ。 さらに家計も圧迫してるし…。 悪気はないが人の話も聞かない後輩にかまっている余裕は令和7年には無い。
年寄りなので…