コメント総数:541件
飲み屋さんでフィーリングで入ったことがあります。そこそこ高かったけど、美味しかったので満足しました。
50年以上前、新宿歌舞伎町入口近くの寿司屋に4人で入ったら値段表も何も無いの。やばいと思ったけどその見出るわけに行かず、マグロの赤身だけ頼んでお勘定してもらったら1人二千円でした。きっとそのお寿司屋の大将が「学生の分際で新宿の寿司屋で食うのは、百年早ェぞ」て諭してくれたんだと思った次第です。
メニューを見てホッとすることも・・・
少しだけあります
何度かありますね。
取り敢えず入ってみようです。
銀座で入ったお店でありました。
昔は強かったからさ( ^ω^)・・・
メニュー見て、あ、ちょっと高いなくらいはある
ある
あるある
海外や国内旅行で
普段はないけど旅行先で地の物が食べたくて入ったときに予想外に高額だったりすることがあって驚く
店構えで判断
旅先で個人がやっている小さな店は、大抵わからない。
なんか、切羽詰まって入ったことがあるような気がする
寿司、懐石、バーとか昔は結構行った。外観で何となくわかるし、10万あればなんとかなる。今はカード使えない店ほぼ無いし、ネットあるから便利
銀座で迷い込んでしまったお寿司屋さんが久兵衛だった・・・
席料が必要とは知らなかった…。 子供の頃、親に連れてってもらった時のこと…。
コメント総数:541件
飲み屋さんでフィーリングで入ったことがあります。そこそこ高かったけど、美味しかったので満足しました。
50年以上前、新宿歌舞伎町入口近くの寿司屋に4人で入ったら値段表も何も無いの。やばいと思ったけどその見出るわけに行かず、マグロの赤身だけ頼んでお勘定してもらったら1人二千円でした。きっとそのお寿司屋の大将が「学生の分際で新宿の寿司屋で食うのは、百年早ェぞ」て諭してくれたんだと思った次第です。
メニューを見てホッとすることも・・・
少しだけあります
何度かありますね。
取り敢えず入ってみようです。
銀座で入ったお店でありました。
昔は強かったからさ( ^ω^)・・・
メニュー見て、あ、ちょっと高いなくらいはある
ある
あるある
海外や国内旅行で
普段はないけど旅行先で地の物が食べたくて入ったときに予想外に高額だったりすることがあって驚く
店構えで判断
旅先で個人がやっている小さな店は、大抵わからない。
なんか、切羽詰まって入ったことがあるような気がする
ある
寿司、懐石、バーとか昔は結構行った。外観で何となくわかるし、10万あればなんとかなる。今はカード使えない店ほぼ無いし、ネットあるから便利
銀座で迷い込んでしまったお寿司屋さんが久兵衛だった・・・
席料が必要とは知らなかった…。 子供の頃、親に連れてってもらった時のこと…。