デイリサーチ

『たまにある』と答えた人 のコメント

コメント総数:657件

2025/07/29 19:50
たまにある MOKAMAMA さん / 女性 / 80代

その時代の背景が分かって勉強になる事ありますね!

2025/07/29 19:48
たまにある ?さん / 女性 / 70代

そこから始まることがある。子供の頃は漫画からロシアに興味を持ちロシアの歴史を学んだ。

2025/07/29 19:47
たまにある ?さん / / ?代

本当なのかしらんけど

2025/07/29 19:38
たまにある まさたかくんさん / 男性 / 50代

意外なところで新たな知識を得ることもありますよ

2025/07/29 19:37
たまにある そうきさん / 男性 / 50代

「歴史を学ぶ」って聞き方がちょっと曲者ですが、〈試験の正解〉をイメージしちゃってる方々が多くいらっしゃいませんか?私は〈誰がドコで何をした〉という情報に留まらず、よりリアルに生々しく人々の振舞いや社会の有り様、出来事の流れを理解することが大事だと考えます。だからある程度風俗考証などをちゃんとやった作品は「学び」に大いに役立つと思います。みんな何でも知ってる訳じゃないから大枠だけでも学んで、その上で脚色があれば『あの役者がやったアレは実はこう』と印象付けて覚えればよいのでは?大体文字主体の書籍だってヘーキで嘘書いてるのがありますし。

2025/07/29 19:33
たまにある ジュエルさん / 女性 / 70代

活字は眠くなりますが、ドラマだとすんなり頭に入ってきますね。 日本に限らず中国や韓国なども歴史がわかると楽しいです。

2025/07/29 19:31
たまにある ?さん / 男性 / 60代

うまく史実を織り込んでいるドラマだと感心させられることもある。

2025/07/29 19:30
たまにある ぐっさん7531さん / 男性 / 70代

教科書で習った事や一般常識として広まっている知識を見直すきっかけになります。

2025/07/29 19:10
たまにある ?さん / 女性 / 70代

たまにあります

2025/07/29 19:08
たまにある ?さん / / ?代

はい

2025/07/29 18:51
たまにある ?さん / 男性 / 70代

後白河法皇時代と室町時代の問題だね

2025/07/29 18:50
たまにある ?さん / 女性 / 60代

ドラマの「大奥」や「仁」はホント、良かったですねー!

2025/07/29 18:50
たまにある あんさん / / ?代

あったけど今は歴史に全く興味なし

2025/07/29 18:47
たまにある えいやーまさん / 男性 / 50代

朝ドラとか

2025/07/29 18:46
たまにある ?さん / 女性 / 60代

でも、大河ドラマだって、創作されているのだから、まんま信じるのは愚かだ

2025/07/29 18:46
たまにある ?さん / / ?代

高齢になっても知らないことだらけ勉強になりますね

2025/07/29 18:41
たまにある ポコポコさん / 男性 / 60代

どうでしょうか?

2025/07/29 18:41
たまにある ころんちょさん / / ?代

たまに。

2025/07/29 18:40
たまにある クジラベーコンさん / 男性 / 70代

織田信長他

2025/07/29 18:37
たまにある nohさん / / ?代

図書館にあった