デイリサーチ

『何度もある』と答えた人 のコメント

コメント総数:135件

2025/09/24 12:03
何度もある aisuさん / 男性 / ?代

yes

2025/09/24 11:46
何度もある KOZO YAMAMOTOさん / / ?代

大阪市営の千歳(ちとせ)渡船場でよく通いました。

2025/09/24 11:37
何度もある 平民愚平さん / 男性 / 70代

渡し船と言うと昔ながらの木製舟で櫓で漕いぐイメージだが、英語に訳すとferryboat…港湾・河川・湖沼などで両岸を往復する船の事で。渡し船ではないが、日本でライン下りと言うとやはり木製舟で櫓で漕ぐイメージだがドイツの本家ライン下りは大河の大きな観光船。渡し船=ferryboatと解釈すれば、あちらこちらで乗っているし、本土と島を行き来する船にも乗った事はある。マンハッタンとスタテンアイランドを結ぶ渡し船(フェリー)(無料)最も有名。昔ながらの渡し船では矢切の渡しに何度か乗った。ただ、櫓で漕がすエンジンで走るのにはちとガッカリ。あれは都バスや都電や都営地下鉄と同じく都営交通(東京都交通局)

2025/09/24 11:32
何度もある タイピーチ推しさん / / ?代

最後にのったのはドバイのスークへ行くための渡し舟。裕福で何でも最先端な国なのに、渡し舟だけは簡素な作りで囲いもなく椅子に座るだけ、救命胴衣もないし、ある意味めちゃくちゃ怖かった

2025/09/24 11:28
何度もある ?さん / 女性 / 30代

旅行先で乗ったことあります。

2025/09/24 11:20
何度もある ミネクンさん / 男性 / 70代

子どもの頃、近くの川にありました。

2025/09/24 11:18
何度もある としさん / 男性 / 60代

大阪市には市営の無料渡し船があります。

2025/09/24 11:18
何度もある タゴ サブロウさん / / ?代

子供のころ利根川の綿船に何度も乗りました

2025/09/24 11:18
何度もある ?さん / 男性 / ?代

こっち

2025/09/24 11:04
何度もある マダムさん / 女性 / 60代

矢切の渡しなら何十回も乗っています

2025/09/24 10:58
何度もある 居眠り紋次郎さん / / ?代

何処に行くのよ好きなとこだよ。二人ゆっくりと乗って夢の世界に?

2025/09/24 10:50
何度もある 渡島の◯リマンさん / / ?代

これに乗らんと本土に行けんよ!

2025/09/24 10:48
何度もある ?さん / / ?代

近くに木曽川が流れていて川幅800mほどですが、昔は買い物などはそのわたしにのって、買い物行きました

2025/09/24 10:45
何度もある さらださん / / ?代

昔々子供の頃淀川渡るの渡し船でしたよ、ポンポン音のなる船で自転車も乗れました!

2025/09/24 10:24
何度もある takaさん / / ?代

矢切の渡しからヴェネチアのゴンドラまで。

2025/09/24 10:15
何度もある 元大林映画友の会さん / / ?代

尾道の渡船は、渡し船に入りますか?

2025/09/24 10:08
何度もある ?さん / / ?代

当たり前

2025/09/24 10:01
何度もある ?さん / / ?代

出張で呉の音戸という場所にある旅館に宿泊していたので、毎朝音戸の渡し船に乗って通勤していた。渡し船でなくバスで大橋を渡るとものすごく時間がかかるので。

2025/09/24 09:57
何度もある ?さん / 男性 / 70代

昔の地方都市にはちゃんとした橋が少なく、渡し船が何か所もあったんです。船頭さんが鋼鉄のロープを手繰りながら進むやつ。観光じゃなく日常的な住民の足だった。

2025/09/24 09:44
何度もある ?さん / 男性 / 70代

地元にあるので