コメント総数:4301件
30年以上前なら、社員の給料に反映できる体制があっただろうし、企業側の精神として持っていただろう。 現在は、海外から低コストの物品が輸入されるので、利益は全て企業が抱え込む体制になっているから ・・・・・。 それと、たばこ税についても、値上げ反対! JRが ‘国鉄’ と呼ばれていた時に発生した負債を、たばこ税に付加する方法で、目暗まし返済するなよ!
無駄遣いをいい加減に止めて欲しい
企業を優遇しても下の人間にはメリットがないと思うから
減税しても雇用に回ってこないのは明らか。内部留保を増やすだけ。
民主党は党利党略での行き当たり政策が良く解る。 漁船衝突事件の対応の拙さから、海保職員を起訴させるに到った事は忘れないぞ〜!!!
他にしわ寄せが来る
大企業の偉い方だけが得しそうなので。
むしろ上げた方が良い
です。
減税したところでその穴埋めとなる新たな税は何処から??
反対 従業員には当分廻ってこない。 内部留保は株主及び役員に廻るだけ。
減税の根拠が曖昧すぎてだめです。
今回はまだ時期が早いように思う。法人税を下げて企業の収益が回復するには、まだ景気そのものが不安定すぎるように思う。
法人税が下がっても企業は結局給料は1%も増加を認めなかった。大企業の経営者自己的な人間にのみ利点がある。民主党は、富の再分配をうたって政権を取得したが、嘘ばかりで絶望した。
企業が溜め込むだけ。 今の政権は、世の中に金が回る仕組みがわかってないのかな?
反対
大企業のみ多大なる恩恵を受け、本当に日本を支えてる中小企業には恩恵が少ない、、、。それに日本の法人税は高くない!控除をうまく使えばそこそこの率だ!
aretki5wjieyh
中小企業にとっては法人税よりも消費税の方が重い
財源は? 個人所得税、消費税?
コメント総数:4301件
30年以上前なら、社員の給料に反映できる体制があっただろうし、企業側の精神として持っていただろう。 現在は、海外から低コストの物品が輸入されるので、利益は全て企業が抱え込む体制になっているから ・・・・・。 それと、たばこ税についても、値上げ反対! JRが ‘国鉄’ と呼ばれていた時に発生した負債を、たばこ税に付加する方法で、目暗まし返済するなよ!
無駄遣いをいい加減に止めて欲しい
企業を優遇しても下の人間にはメリットがないと思うから
減税しても雇用に回ってこないのは明らか。内部留保を増やすだけ。
民主党は党利党略での行き当たり政策が良く解る。 漁船衝突事件の対応の拙さから、海保職員を起訴させるに到った事は忘れないぞ〜!!!
他にしわ寄せが来る
大企業の偉い方だけが得しそうなので。
むしろ上げた方が良い
です。
減税したところでその穴埋めとなる新たな税は何処から??
反対 従業員には当分廻ってこない。 内部留保は株主及び役員に廻るだけ。
減税の根拠が曖昧すぎてだめです。
今回はまだ時期が早いように思う。法人税を下げて企業の収益が回復するには、まだ景気そのものが不安定すぎるように思う。
法人税が下がっても企業は結局給料は1%も増加を認めなかった。大企業の経営者自己的な人間にのみ利点がある。民主党は、富の再分配をうたって政権を取得したが、嘘ばかりで絶望した。
企業が溜め込むだけ。 今の政権は、世の中に金が回る仕組みがわかってないのかな?
反対
大企業のみ多大なる恩恵を受け、本当に日本を支えてる中小企業には恩恵が少ない、、、。それに日本の法人税は高くない!控除をうまく使えばそこそこの率だ!
aretki5wjieyh
中小企業にとっては法人税よりも消費税の方が重い
財源は? 個人所得税、消費税?