コメント総数:4301件
企業は努力している。議案もまとめられずに高給を巻き上げている議員給料をまず下げろ!
法人は利益を上げてるから減税しなくても良い。
個人を増税してまで、企業の減税をするなら、政権交代の意味はない。「国民の生活が第一」って看板を下ろすの?
一定の雇用増加と賃上げをやった企業へのバーターとして減税するなら意味があるかも。ただ減税したのでは企業の内部留保と株主への配当だけが増えるのみ。
いくら減税したって、会社が儲けるだけ。 雇用に結びつく事なんてありえない。 それでいて、消費税を上げるなんて言ってる。 金のある所から取れ!
個人の所得税を増やしてまで、減税する意味ある??
企業ばかり優先するな
企業の内部留保が増えるだけ。
減税された分、得するのは一般の社員ではなく役員・・・・っておち???
そこ減らして他に財源あるの????
個人の所得税を実質増税するくせに何を言う。
経団連は減税分を人件費に回すことを明確に否定してなかったっけ?
!!
会社が肥えるだけ
一律の法人税減税は、財源不足を助長するだけ。要る所とそうでない所の線引きが必要。
浮いた税金が社員に還元されたり、景気回復につながる事業の元手になるならいいけど、そうわ思えない。
反対
赤字法人が多いので無意味。菅もっと勉強しろよ
世間に知られていない減税の恩恵を既に受けているから。
給料は上がらないだろう。庶民の事、もっと考えて!
コメント総数:4301件
企業は努力している。議案もまとめられずに高給を巻き上げている議員給料をまず下げろ!
法人は利益を上げてるから減税しなくても良い。
個人を増税してまで、企業の減税をするなら、政権交代の意味はない。「国民の生活が第一」って看板を下ろすの?
一定の雇用増加と賃上げをやった企業へのバーターとして減税するなら意味があるかも。ただ減税したのでは企業の内部留保と株主への配当だけが増えるのみ。
いくら減税したって、会社が儲けるだけ。 雇用に結びつく事なんてありえない。 それでいて、消費税を上げるなんて言ってる。 金のある所から取れ!
個人の所得税を増やしてまで、減税する意味ある??
企業ばかり優先するな
企業の内部留保が増えるだけ。
減税された分、得するのは一般の社員ではなく役員・・・・っておち???
そこ減らして他に財源あるの????
個人の所得税を実質増税するくせに何を言う。
経団連は減税分を人件費に回すことを明確に否定してなかったっけ?
!!
会社が肥えるだけ
一律の法人税減税は、財源不足を助長するだけ。要る所とそうでない所の線引きが必要。
浮いた税金が社員に還元されたり、景気回復につながる事業の元手になるならいいけど、そうわ思えない。
反対
赤字法人が多いので無意味。菅もっと勉強しろよ
世間に知られていない減税の恩恵を既に受けているから。
給料は上がらないだろう。庶民の事、もっと考えて!