デイリサーチ

『反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:4301件

2011/01/10 16:25
反対 ?さん / / ?代

なぜ経済界にばかり配慮するか?

2011/01/10 16:24
反対 住職さん / 男性 / 40代

意味が無い。 宗教法人に対する増税が先決。

2011/01/10 16:24
反対 shuさん / / ?代

no

2011/01/10 16:22
反対 税理士受験生さん / / ?代

俺が合格するまでは、細かい数字とかあんまり改正してほしくない。

2011/01/10 16:22
反対 ?さん / / ?代

子供手当ても反対です。

2011/01/10 16:22
反対 ?さん / / ?代

諸外国の法人税と日本の法人税を単純に比較して、高い安い言うのは間違ってるんじゃない? 確かに、法人税といわれるものは、諸外国に比べて高いかもしれないけど、諸外国は、それ以外にも法人税に相当する別名目の税金があるし、日本の法人税、これだけをピックアップして高い安いはないでしょ? 企業がトータルで払う税金を全部比較すれば、日本の法人税は、そんなに高くないよ。

2011/01/10 16:22
反対 ポーの一族さん / 男性 / ?代

この内閣は変だよね

2011/01/10 16:21
反対 ツネコーさん / 男性 / 70代

みんな平等に減税せよ。

2011/01/10 16:21
反対 いろはさん / / ?代

実は、大企業しか恩恵を受けない。それで税収が圧迫されては元も子もない。もっと、他の対策を考えるべき。

2011/01/10 16:21
反対 kita3bombomさん / 男性 / 50代

法人税下げて消費税上げるなんて弱い者いじめも甚だしい!!!

2011/01/10 16:21
反対 ?さん / 男性 / 60代

同時に個人も減税すべき!

2011/01/10 16:21
反対 ?さん / / ?代

そんなことよりもさっさと議員年金を取り崩して何かに充ててくれ。

2011/01/10 16:19
反対 ジパングさん / 男性 / ?代

法人より個人でしょう。実効税率が日本は高いといいますが、計算方式で差があると聞きます。個人消費を拡大させた方が元気な日本の早道だと思います。

2011/01/10 16:19
反対 ?さん / / ?代

内部留保が増えるだけじゃないですか? 殆どの企業は従業員のことなんて考えてないでしょ・・・・

2011/01/10 16:18
反対 ?さん / 女性 / 50代

関係ある人はどのくらい!!

2011/01/10 16:18
反対 ?さん / / ?代

大体でかい企業は赤字決算にもちこんで、法人税なんぞ払ってないじゃないか!

2011/01/10 16:18
反対 竹さん / / ?代

意味無い事だと思う!

2011/01/10 16:17
反対 はっぴーじいじいさん / 男性 / 70代

これで雇用が増えるとは思えないし、企業が外国へ出て行くこともとめられない。

2011/01/10 16:17
反対 よろずやさん / 男性 / ?代

基本的には賛成なのだが、今やっても意味がないので反対。国内の景気浮揚策をやらないと、減税したところで企業の投資は増えない、利益が増えて内部留保を増やすだけ。企業が何故内部留保を溜め込んでいるのか、何故溜め込めるのか何も考えてないだろ→菅内閣

2011/01/10 16:17
反対 ?さん / / ?代

比例配分が有るなら、税を金持ちから多く