デイリサーチ

『反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:4301件

2011/01/10 15:48
反対 ?さん / / ?代

法人税減税を考える前に、政治家の歳費を大幅カットすべき。 政治家がいつもアホだから日本が悪くなる。 事に、昨今の売国民主党ときたら、日本の不利益になる事ばかりに必死で泣けてくる。

2011/01/10 15:48
反対 ?さん / / ?代

法人税を減税しても雇用を増やすつもりはないようだし、だめだあいつらは!

2011/01/10 15:48
反対 ?さん / 男性 / 50代

国際競争力を云々を言う前にばらまき予算を何とかせえよ

2011/01/10 15:47
反対 いよ♪さん / 女性 / ?代

減税するよりまず無駄遣いをやめろよw今までの税金ドロボーからも返金させたらどうよ

2011/01/10 15:45
反対 pappy62さん / 男性 / 60代

企業収益が悪いからといって、減税はない。まず企業トップが単に人を切るのではなく。企業努力をもっと行うべきである

2011/01/10 15:45
反対 ?さん / / ?代

儲かった企業は納税するのが日本

2011/01/10 15:45
反対 ?さん / 女性 / ?代

減税によって企業が海外に吸収されることをどのくらい抑えられるか。国内の労働条件を少しでも良くしていけるのか。もっと確実な景気対策をするべきと思う

2011/01/10 15:44
反対 ゆうさんさん / 男性 / 70代

大企業にすりより国民の生活をないがしろにするものだ。恩恵を受ける企業は輸出時に五兆円の戻し税を受け取っており、それだけで法人税は実質25パーセントではないのか。

2011/01/10 15:44
反対 kazzさん / 男性 / 70代

それでいいのかねえ。

2011/01/10 15:43
反対 kazuさん / / ?代

俺のを下げてくれ

2011/01/10 15:41
反対 ?さん / / ?代

政治家はバカ

2011/01/10 15:40
反対 ちゃんさん / 男性 / 50代

管さんは減税すればその分が雇用に向くなどと言っているが、本当に現場を知らなさすぎる。 今のような状況の中で余程人が足りているところでなければ新たに人は雇わない。 また、世界的な競争力を言っているが、5%程度減税したところで競争力のない企業は無いし、あることろはそんなもの関係無く競争力を持っている。 要するにまったく必要が無い。 他の人のコメント欄にもあるけどやる事は他にもあるんじゃない??

2011/01/10 15:40
反対 ?さん / 男性 / 20代

法人税下げて企業の取り分が多くなっても、経営陣様に、雇用を上げる気は全くないと思う。あ、経営陣の給料だけは上がるのかな?また訳のわからない理屈こねて、若者を困らせるんだろうな。

2011/01/10 15:39
反対 ?さん / / ?代

結局、内部留保に回ったり、海外事業資金に回り、庶民の生活には回らない。 年金制度や、保険制度、社会福祉の見直しをして、企業負担を減らした上で、賃金を強制的に上げて、消費税を上げつつ、ベーシックインカムを導入すれば、格差の不満は減ると思う。

2011/01/10 15:39
反対 ?さん / 女性 / 30代

減税した分を、どこかから調達しないといけないわけなんだから、取れるところから取っておけばいいのでは。

2011/01/10 15:39
反対 ?さん / 女性 / 60代

法人が得するだけで末端におは回らないでしょ

2011/01/10 15:39
反対 釣楽太郎さん / 男性 / 60代

法人税なんかは高くして当たり前。減税の必要なし。

2011/01/10 15:38
反対 ?さん / / ?代

いろいろ細工していてややこしくしてあるから取りにくいってこと?

2011/01/10 15:38
反対 ?さん / / ?代

この政策に限らず、民主党や菅政権は国の運営に関する明確なビジョンが全く示さないところに問題があるように思う

2011/01/10 15:38
反対 にくきさん / 男性 / 40代

企業側が減税された部分のお金を消費にまわる様に考慮してくれるとは思えない。