デイリサーチ

『反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:4301件

2011/01/10 15:10
反対 ?さん / 男性 / ?代

減税自体は賛成だが、今回の法案内容には反対。

2011/01/10 15:10
反対 ??さん / / ?代

雇用には絶対回さないよ。企業は・・

2011/01/10 15:09
反対 ?さん / 男性 / 50代

こちらが強いかな

2011/01/10 15:08
反対 おばさん / 女性 / 50代

大企業よりも個人に

2011/01/10 15:08
反対 ?さん / / ?代

企業ばかり優先するな!

2011/01/10 15:07
反対 イーポンさん / 男性 / 50代

中小企業はなんらかの対策が必要だと思いますが、現前にしても結局大企業の一部の者の懐が豊かになるだけのように思います。

2011/01/10 15:07
反対 ?さん / / ?代

国家財政は財源不足!

2011/01/10 15:07
反対 masuochannさん / / ?代

なにをやってもだめですね〜

2011/01/10 15:06
反対 ?さん / / ?代

減らすだけでは投資に回るとは限らない。給料は減らされたまま、増やしてくれるわけではなし。個人負担感は増える一方で、結局個人消費の冷え込みは解消されないでしょ。国は個人で成り立っているよ。今の時代、こうなったらやっぱりアメリカのように消費万歳でいかなきゃ。

2011/01/10 15:06
反対 kira3491さん / 男性 / 60代

企業献金をする余裕があるわけですから必要なし。

2011/01/10 15:05
反対 ?さん / / ?代

会社の収益から税金で吸い上げられるなら、それぞれの企業に吸い上げた金額分期限付き金券みたいなものを国から発行して、そのまま社員還元で、社員がその金券を期限内に使用してお金を回せるような案もセットがいい。

2011/01/10 15:04
反対 Mさん / 男性 / ?代

法人税減税単独では反対です。大手企業は保有資金はかなりあります。海外へのシフトだとか外国企業に対抗する為には必要かもしれませんが派遣社員の制限(出来れば0にする)と抱き合わせで実施して欲しいです。派遣社員2000万人これでは日本の経済良くなることはないでしょう。日本の強みは終身雇用と正社員だった。小泉政権の派遣法の改正これで日本は沈没した

2011/01/10 15:03
反対 9650さん / 男性 / 50代

儲けている企業をより良くして 経済が良くなるとは思えません

2011/01/10 15:02
反対 堺の爺さんさん / / ?代

税収が少ないのに減税するとますます個人税が増えると思います。

2011/01/10 15:00
反対 ?さん / / ?代

現状のままでは内部留保に回るだけ。投資に向けられるような政策とセットでなければ効果が期待できない。

2011/01/10 14:59
反対 ?さん / / ?代

どうせ給料には反映されない。給料に反映させる文言もいれてもらえたら良いのに。

2011/01/10 14:58
反対 JIROHさん / 男性 / ?代

飛んでもない、企業からの献金目当てですね。減税したお金は海外への設備投資と企業の余剰金になるだけ国内投資と人件費には望み薄です。

2011/01/10 14:58
反対 ?さん / 男性 / 20代

長期的な政策は何も無いので減税されても雇用や給与増は期待できないでしょうね… 消費税など引き上げの税で穴埋めされて終わりでしょう。 民主党政権になっても無駄は減らなかったですし。

2011/01/10 14:58
反対 ネコ姫さん / / ?代

法人税に限るのが納得いかない

2011/01/10 14:57
反対 ?さん / / ?代

ほかのところでいろいろ増税しているのに法人税だけ減税は納得いかない