コメント総数:4301件
減税しても国民には何も反映されないのでは
法人税だけというのが納得いかん。一部に対してだけ増税や減税をするのは不公平。
所得税減税しろ。
法人税を払える会社は良いが、赤字の会社は関係ない。
増税したって、無駄遣いの財源にしかならない。 公務員と、議員と、天下り先の削減が第一優先。 増税して、景気が回復した前例は世界中に無し!
有り難い話だけど、企業の規模は考慮しないと!違う所に皺寄せが来るのも目に見えているし。
あんなに大々的に事業仕分け(笑)したのに赤字国債発行したり自民党時代より予算オーバーってどういうこと?ほんと誰だよ、民主党なんかに投票したヤツ。マスメディアに踊らされてるんじゃねーよ。
減税する余裕はないはず。
宗教法人からとればいい。
yes
意味がない
どうせどこかを増税する
他にも取れるところあるんじゃない。
自営業、個人事業主などの減税なら理解できますが・・・これ以上税収を減らす政策に疑問を感じる。
むしろ低所得層の減税の方が大事
まあ表面的な税率を国際標準に合わせたいってのはわからんでもないけど、社会保険やら何やら含めた負担率は国際標準より低いんだから、わざと赤字にして税逃れしたり、租税特別措置法でいろいろ優遇されてたりするのも同時に解消するならともかく、しないんだから反対。
経済成長が自然に続くという時代の考え方ですね。幾星霜経れども、人の愚かさは変わりませんね。
宗教法人からも取るべき
消費税が上がらないなら、何してもいいけどね。子供手当も法人減税も金のない日本でやれば、すべて消費税への道。これをやられたら、少々のよいこともすべておじゃんだと思う。
労働者に還元されず、内部留保に回るのは明らか。
コメント総数:4301件
減税しても国民には何も反映されないのでは
法人税だけというのが納得いかん。一部に対してだけ増税や減税をするのは不公平。
所得税減税しろ。
法人税を払える会社は良いが、赤字の会社は関係ない。
増税したって、無駄遣いの財源にしかならない。 公務員と、議員と、天下り先の削減が第一優先。 増税して、景気が回復した前例は世界中に無し!
有り難い話だけど、企業の規模は考慮しないと!違う所に皺寄せが来るのも目に見えているし。
あんなに大々的に事業仕分け(笑)したのに赤字国債発行したり自民党時代より予算オーバーってどういうこと?ほんと誰だよ、民主党なんかに投票したヤツ。マスメディアに踊らされてるんじゃねーよ。
減税する余裕はないはず。
宗教法人からとればいい。
yes
意味がない
どうせどこかを増税する
他にも取れるところあるんじゃない。
自営業、個人事業主などの減税なら理解できますが・・・これ以上税収を減らす政策に疑問を感じる。
むしろ低所得層の減税の方が大事
まあ表面的な税率を国際標準に合わせたいってのはわからんでもないけど、社会保険やら何やら含めた負担率は国際標準より低いんだから、わざと赤字にして税逃れしたり、租税特別措置法でいろいろ優遇されてたりするのも同時に解消するならともかく、しないんだから反対。
経済成長が自然に続くという時代の考え方ですね。幾星霜経れども、人の愚かさは変わりませんね。
宗教法人からも取るべき
消費税が上がらないなら、何してもいいけどね。子供手当も法人減税も金のない日本でやれば、すべて消費税への道。これをやられたら、少々のよいこともすべておじゃんだと思う。
労働者に還元されず、内部留保に回るのは明らか。