コメント総数:4301件
大企業の内部保留が増えるだけ。
経済への効果は薄く,そんなことより公共事業をした方がいい。
庶民の税金を先にもっと安くすべきでは
逆に増税すべき
これによって給料が上がると本当に考えているのか?
減税の方法にもよるけれど基本的に反対
・・・
法人税よりも個人に直接影響のある保険料を下げたほうが効果的
反対
減税分が、労働者に反映されるとは思えない。
人気取りのための減税の法人税だけでなく、税体系全てを見直すべき。
企業幹部の金になるだけ下の人に回る金なし直ぐ海外は安いだのと比較するが企業にも過去の基準まで戻し 日本を支えろ
1つのパラメータだけ取り上げること自体が、目くらまし戦法。この減税の暁には、消費税増税が待ち構えている。
減った分労働者に還元されるならいいけど絶対そうはならないだろうから
国内で設備投資等にした分については良いですが、海外への設備投資に使われてしまうと思う。
法人税減税で経済活性化!? 今の状況で設備投資になんてまわるわけない。
いくらなんでも消費税とセットじゃダメでしょう。アホかと。
選挙のための減税でしょ!
中小企業には恩恵がないからね。
コメント総数:4301件
大企業の内部保留が増えるだけ。
経済への効果は薄く,そんなことより公共事業をした方がいい。
庶民の税金を先にもっと安くすべきでは
逆に増税すべき
これによって給料が上がると本当に考えているのか?
減税の方法にもよるけれど基本的に反対
・・・
法人税よりも個人に直接影響のある保険料を下げたほうが効果的
反対
減税分が、労働者に反映されるとは思えない。
人気取りのための減税の法人税だけでなく、税体系全てを見直すべき。
企業幹部の金になるだけ下の人に回る金なし直ぐ海外は安いだのと比較するが企業にも過去の基準まで戻し 日本を支えろ
反対
1つのパラメータだけ取り上げること自体が、目くらまし戦法。この減税の暁には、消費税増税が待ち構えている。
減った分労働者に還元されるならいいけど絶対そうはならないだろうから
国内で設備投資等にした分については良いですが、海外への設備投資に使われてしまうと思う。
法人税減税で経済活性化!? 今の状況で設備投資になんてまわるわけない。
いくらなんでも消費税とセットじゃダメでしょう。アホかと。
選挙のための減税でしょ!
中小企業には恩恵がないからね。