コメント総数:4301件
絶対反対です。
個人的には・・・
減税して企業の体力をつけても、官民一体で国際競争に立ち向かえるとは思えない。
企業だけ減税?で、社員まで影響があればいいですが。減税分から何パーセントか社員に廻るようにするとか。であれば解りますが。
政府の対応は、3年遅い。自民も民主も関係ない。シロウト議員への報酬はスーパー無駄遣い。顔洗って出直してきやがれ!。
此れによる減額分の歳入不足を消費税や所得税に転化されるから。サラリーマンからとるのは良くない。
法人税が下がればなんかの増税があるからいや
こじんまでまわってこない
大企業にしか影響無いでしょ。そして浮いた金も雇用や給与に生かされないだろうし…
減税自体は反対しないが、やり方がまずい。 正社員1人あたりいくらとかにしたら、雇用対策にもなると思うんだけど。
企業の海外流出をってのはわかる が、その金は社員や雇用には絶対まわらない!
海外へ行く企業は減税しても行く。残ってる企業も優秀な外国人を雇う傾向がある。減税したからといって政府の思惑通りにいくとは思えない。
企業の責任を果たせ!
個人より法人お優先している
減税したところで、海外へ出て行く企業はそうと決めたら遅かれ早かれ出て行く事は明白。企業個別の 実績を精査しないままの一律な施行は意味がない。節税分を内部留保されるだけだから税率に関係なく減税効果は無きに等しい。
減税してどうなるの?
減税、増税については本当に賛否両論ありますが、地方もそれぞれに頑張っているのに中央の頑張りが見えてこないのは納得のいかないところ。国会議員の減員及び歳費大幅削減を実現してからの話なのでは?トカゲの尻尾切りばかりでは国民は納得できません。
減税しても、従業員の雇用・給与に反映されるとは思えない。
儲かっている大企業なのに 内部留保でためこんで賃金アップにはつながらない 欧米に比べて高いといわれているが 開発減税などあり トータルでは 同じくらいなのに 結局民主党も自民党と同じ 国民より大企業の立場しかみていない 献金たんまりもらっているから 腹立つ!!!!!
ほかにやることがあるはず。
コメント総数:4301件
絶対反対です。
個人的には・・・
減税して企業の体力をつけても、官民一体で国際競争に立ち向かえるとは思えない。
企業だけ減税?で、社員まで影響があればいいですが。減税分から何パーセントか社員に廻るようにするとか。であれば解りますが。
政府の対応は、3年遅い。自民も民主も関係ない。シロウト議員への報酬はスーパー無駄遣い。顔洗って出直してきやがれ!。
此れによる減額分の歳入不足を消費税や所得税に転化されるから。サラリーマンからとるのは良くない。
法人税が下がればなんかの増税があるからいや
こじんまでまわってこない
大企業にしか影響無いでしょ。そして浮いた金も雇用や給与に生かされないだろうし…
減税自体は反対しないが、やり方がまずい。 正社員1人あたりいくらとかにしたら、雇用対策にもなると思うんだけど。
企業の海外流出をってのはわかる が、その金は社員や雇用には絶対まわらない!
海外へ行く企業は減税しても行く。残ってる企業も優秀な外国人を雇う傾向がある。減税したからといって政府の思惑通りにいくとは思えない。
企業の責任を果たせ!
個人より法人お優先している
減税したところで、海外へ出て行く企業はそうと決めたら遅かれ早かれ出て行く事は明白。企業個別の 実績を精査しないままの一律な施行は意味がない。節税分を内部留保されるだけだから税率に関係なく減税効果は無きに等しい。
減税してどうなるの?
減税、増税については本当に賛否両論ありますが、地方もそれぞれに頑張っているのに中央の頑張りが見えてこないのは納得のいかないところ。国会議員の減員及び歳費大幅削減を実現してからの話なのでは?トカゲの尻尾切りばかりでは国民は納得できません。
減税しても、従業員の雇用・給与に反映されるとは思えない。
儲かっている大企業なのに 内部留保でためこんで賃金アップにはつながらない 欧米に比べて高いといわれているが 開発減税などあり トータルでは 同じくらいなのに 結局民主党も自民党と同じ 国民より大企業の立場しかみていない 献金たんまりもらっているから 腹立つ!!!!!
ほかにやることがあるはず。