デイリサーチ

『反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:4301件

2011/01/10 23:32
反対 ?さん / / ?代

詐欺師民主党が政権を明け渡したらその時に考える。

2011/01/10 23:31
反対 ?さん / / ?代

法人税減税で雇用が増える可能性ないし、減収分を消費税増税でまかなうなど許せません。

2011/01/10 23:31
反対 ちえちゃんさん / 女性 / 40代

挙句に消費税UPですか?

2011/01/10 23:31
反対 大和さん / 男性 / 50代

日本でやっていけないなら、どんどん海外に出て行ってください。減った分は特別会計で調整してください。また、それを止める理由として法人税を下げるのならその分の補填は公務員でまかなって下さい。最近税金の徴収や使われ方が公平でなさすぎる。

2011/01/10 23:31
反対 ?さん / / ?代

消費税引き上げ前提の法人税引き下げであれば本末転倒なので反対

2011/01/10 23:30
反対 ?さん / / ?代

法人税減税して消費税を上げるのは選挙公約違反も甚だしい!民主党は小沢を切ると益々自民党以上の右派勢力になる予兆を残している!法人税を減税するなら、不足分を公務員賃金も減らし、自分たちの議員報酬を半分以下、議員年金も廃止すべきだ!!バカやろう!!

2011/01/10 23:30
反対 貧さん / 男性 / 60代

貧乏人から取るな

2011/01/10 23:29
反対 零細事業主さん / / ?代

赤字の企業は法人税はもともとゼロ。頑張っても思うにまかせない中小零細は減税の恩恵に与る余地もない。それでも「企業は優遇されてる」とやっかまれたり、従業員に恨まれたりするのかと思うと…。

2011/01/10 23:29
反対 らっぴぃさん / 男性 / 40代

企業のカネは配当、役員報酬、そして内部留保に向かうだけだ。だから減税は何の意味も無い。

2011/01/10 23:28
反対 ?さん / 男性 / ?代

理念なき税政策の典型。なにがしたくて中途半端な法人税現在をするの?きっと民主党自身がわかっていないんだと思う。

2011/01/10 23:28
反対 ?さん / / ?代

上場会社でまともに払っているところは、ほとんどない

2011/01/10 23:27
反対 ぐぅさん / 男性 / 30代

減税したところで社員には還ってこない

2011/01/10 23:26
反対 ?さん / / ?代

有効な使い方をしてくれればいいんだけどね。 このままだと、むずかしそうだから。

2011/01/10 23:25
反対 ?さん / 女性 / 20代

減税よりも税金の使い方を徹底してもらった方が良い。

2011/01/10 23:25
反対 ?さん / 女性 / ?代

しわ寄せがどこにくるのか心配なので・・・

2011/01/10 23:25
反対 ミッチー&モモさん / 男性 / 60代

所得減税が先。

2011/01/10 23:24
反対 ?さん / 男性 / 30代

法人税を減税したところで、会社は給料を増やしてはくれないでしょう

2011/01/10 23:23
反対 ?さん / / ?代

減税よりも従業員に還元すべき

2011/01/10 23:22
反対 シーさん / 男性 / 60代

減税した分が国民の負担になるならしないほうがいいと思います。

2011/01/10 23:21
反対 ?さん / / ?代

法人税の減税ができるなら、消費税を1%でも減税して国民の消費意欲を少しでも高めるべきではないかと思う。 預貯金で停滞しているお金の流れが良くなればと思うのは単純すぎるのかもしれないけど・・・それから法人税の減税があるべきだと思う。