デイリサーチ

『反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:4301件

2011/01/10 12:03
反対 ?さん / 男性 / 40代

何も変わらないと思う。

2011/01/10 12:03
反対 ?さん / 男性 / 40代

中小企業に有りがたいだろうけど大企業は役員報酬や海外投資に行うと思う。

2011/01/10 12:03
反対 ?さん / / ?代

減税した分を,どこから調達するのかを考える必要あり。議員給与を減額して,その分を減税に回すというのなら文句は言わんがw

2011/01/10 12:01
反対 びんじさん / 男性 / 50代

低所得の私にとっては消費税率が上がるほうが怖い。

2011/01/10 12:01
反対 しおちゃんさん / 男性 / 60代

焼け石に水

2011/01/10 12:01
反対 jkさん / 男性 / 40代

no

2011/01/10 12:00
反対 hiroさん / / ?代

法人税が減税されてもなんの意味もない。求人が増えるわけでもなし、給与もあがる分けでもなし。国民が納める税金の方を減税すべきだ。

2011/01/10 11:59
反対 ?さん / / ?代

減税したって雇用は増えないよね。

2011/01/10 11:59
反対 ?さん / / ?代

企業を優先しても日本には定着しない

2011/01/10 11:59
反対 ?さん / 男性 / 50代

企業が減税で得た利益を内部留保にするだけなら、なんにもならない。給与、設備投資にまわるよう、法規制をからめなければ、庶民が損をするばかり。

2011/01/10 11:59
反対 ?さん / / ?代

世界基準と言ってりゃいいのかよ

2011/01/10 11:59
反対 ?さん / / ?代

もうかってるんだから、多く払って欲しいよ。

2011/01/10 11:59
反対 ?さん / / ?代

大企業優遇措置以外に意味はない

2011/01/10 11:58
反対 ?さん / 女性 / 40代

別のところにしわ寄せがくるはず。

2011/01/10 11:58
反対 ?さん / / ?代

減税で残った資金を従業員の給料に使うなら、賛成するけど、それはありえなからねぇ。

2011/01/10 11:57
反対 ?さん / 女性 / ?代

会社で減税した所で、社員をふやしたり、給料アップには絶対にならない。 金持ちの上層部が特をするだけ。 どこまで貧乏人苛めする気なんですかね、政治屋は。 そもそも宗教・学校法人の税金ないってのが変でしょ。そこからまず取れよ。

2011/01/10 11:57
反対 ん1さん / / ?代

個人の各種税金を減らして。

2011/01/10 11:57
反対 実はよく分からないさん / 女性 / ?代

消費税を上げてほしくないので、反対です。

2011/01/10 11:57
反対 ?さん / / ?代

減税率が中途半端。それから付随して色々いじる結果、赤字を出したり少し儲かったりしている中小企業が実質増税になってしまう可能性もある。 最もおかしいのが、減税すれば投資や雇用が増えるとの主張で、投資や雇用は利益から差し引かれるから、むしろ税率が高いほうが増える。内部留保が増えるだけだと思うが、それでも企業が元気になれば将来はいいことがあるのか…?

2011/01/10 11:57
反対 ?さん / / ?代

雇用が法人税減税で増えるなど、どの経済学者も唱える者はいない。管、仙石政府は日本を破滅させる気か。暴動が起きる!