デイリサーチ

『反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:4301件

2011/01/10 10:44
反対 tomokun1953さん / 男性 / 50代

改正する明確な意図が解らない。とにかく摂れるところから・・・。そして消費税の大きな増額の布石に。

2011/01/10 10:44
反対 ?さん / / ?代

結局、法人税減税をしてもその分の増益は大衆の給与には反映されない。

2011/01/10 10:44
反対 ?さん / / ?代

消費税増税しないならいいよ。

2011/01/10 10:44
反対 ?さん / / ?代

やろうとしていることが中途半端でしょうがない。

2011/01/10 10:44
反対 ?さん / 男性 / 30代

選挙対策に子供手当てや企業税減税等のばら撒きをするくせに財源が無いと消費税等は増税する。 民主党の無能政策には反吐が出る。

2011/01/10 10:43
反対 ?さん / 男性 / 70代

払えるくらい儲けたいのが、本音では。

2011/01/10 10:43
反対 ?さん / / ?代

個人の税金も優遇を!

2011/01/10 10:43
反対 ?さん / / ?代

結局 給料は増えない

2011/01/10 10:43
反対 ?さん / / ?代

中小企業を守れ!

2011/01/10 10:43
反対 mmさん / 男性 / 60代

大企業だけを優遇するような減税は許せないと思う。 現在日本の雇用を支えているのは中小企業であり、その中小企業の大多数が経営困難で税金を納めていないと聞く、したがって法人税減税を行っても中小企業には何のメリットもない、恩恵を受けるのはもうかっている大企業だけである。

2011/01/10 10:42
反対 時事刺客さん / / ?代

議員定数と報酬をカットしてからが基礎 小沢が来たりて嘘をつくを党全体でやってどうする

2011/01/10 10:42
反対 ?さん / / ?代

国家戦略としてしかできない、もっと効果的な方法があると思う。こんなにチマチマしたやり方では、とても期待がもてない。

2011/01/10 10:42
反対 ?さん / 男性 / 50代

中途半端な政策。

2011/01/10 10:42
反対 ?さん / 女性 / ?代

今じゃないと思います。

2011/01/10 10:42
反対 ?さん / / ?代

税収減った分、庶民から搾取されるに決まっている。

2011/01/10 10:42
反対 ?さん / / ?代

法人税は下がっても企業が潤うだけで雇用へとは 繋がらない。

2011/01/10 10:42
反対 panhiroさん / 男性 / 40代

偉業の収入アップが雇用者への保証に回る事はない。

2011/01/10 10:41
反対 ?さん / 男性 / ?代

絶対反対

2011/01/10 10:41
反対 ?さん / / ?代

だんじねす

2011/01/10 10:41
反対 DDDさん / 男性 / 20代

大企業には潤沢な利益剰余があるのに、さらに減税する必要性が感じられない。