デイリサーチ

『反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:4301件

2011/01/10 10:35
反対 あんこあんこさん / / ?代

no

2011/01/10 10:35
反対 ?さん / / ?代

結局年金暮らしが大変になる

2011/01/10 10:35
反対 ?さん / / ?代

それで発生した企業収益は、内部留保にしかつながらないのは目に見えている。一般大衆には何の利益もありませんな。

2011/01/10 10:34
反対 ?さん / 男性 / 60代

まず個人を!とりやすいとこから搾取しないで、へいきんしてほしい

2011/01/10 10:34
反対 ベルさん / / ?代

個人への減税のほうがさきでは?

2011/01/10 10:33
反対 ?さん / / ?代

多分、流れる所により多く流れて、流れてこない所には、今までどおりで意味がなさそう。

2011/01/10 10:33
反対 ?さん / / ?代

国の税収が減る。個人の所得税が増える。 1つのメリットと2つのデメリットなので、反対

2011/01/10 10:33
反対 とりふじさん / 男性 / 30代

無意味。

2011/01/10 10:33
反対 ?さん / / ?代

今景気回復を国民が望んでいます。その時期にこの法案はいかがなものか?

2011/01/10 10:32
反対 ?さん / 女性 / 60代

大企業よりまず個人

2011/01/10 10:32
反対 マーシャさん / / ?代

反対です

2011/01/10 10:32
反対 ?さん / / ?代

それより個人にもっと手厚い社会に!!

2011/01/10 10:32
反対 tokuさん / 男性 / 80代

所得税の引上げ,消費税が論ぜられる今、法人税減税 には反対

2011/01/10 10:32
反対 ?さん / / ?代

一律減税ではなく、設備投資額に対する減税や、新規採用人数に対する減税などもう一工夫欲しかった。

2011/01/10 10:31
反対 マルスさん / 男性 / 50代

今でも控除対象が広いため実質的な法人税は海外よりも低い。それを隠して名目税率を下げても海外への投資を増やすだけで雇用や賃金の増加にはつながらず消費税増税に道を開くだけだと思う。

2011/01/10 10:31
反対 ?さん / 男性 / 50代

日本国内で操業をしていないような大企業を優遇する政策は、国会議員の為?(企業献金は受けないと行ってるが裏では・・・・)

2011/01/10 10:31
反対 ?さん / / ?代

大企業は課税強化 して

2011/01/10 10:31
反対 おとらさんさん / 女性 / 70代

会社は良いが、一般の人には、また、色々な事で困る

2011/01/10 10:31
反対 ?さん / / ?代

法人税を減らして、国民の負担が増えるのは、システム的に矛盾が生じるし、一番、税金が取れるところから取らなくなったら、福祉の問題とか解決しないと思う。

2011/01/10 10:30
反対 ?さん / / ?代

?