デイリサーチ

『反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:4301件

2011/01/10 23:03
反対 renrenさん / / ?代

金はあるところから、ふんだくって欲しいのです

2011/01/10 23:02
反対 ?さん / / ?代

企業がそれを給与として社員に還元してくれるならいいだろうけど…なさそうだしなぁ/苦笑

2011/01/10 23:02
反対 ?さん / 男性 / 40代

プロゴルファーなんかに億単位のカネをばら撒いてるような環境に悪い企業からはもっととれ!

2011/01/10 23:02
反対 ゆ。さん / 女性 / ?代

結婚もしていないし、子供もいないので、税金を払わされるばかり。

2011/01/10 23:02
反対 Green Impulseさん / 男性 / 50代

法人税の減税より、倒産した会社からの税を免除する方が良い。巻き添えで他の会社も倒産する。

2011/01/10 23:02
反対 けん7さん / 男性 / 40代

ほかにやることあるだろ!

2011/01/10 23:01
反対 カジさんさん / 男性 / ?代

税金は、税体系全体の中で考えるべき。例えば消費税はどうするの?

2011/01/10 23:00
反対 ?さん / / ?代

法人で減税された分の財源は結局個人から取ることになるんでしょ。法人で減税する分は法人から取れよ。宗教法人とか政治団体とか、税金払わずにでかい顔してるのがいっぱいいるじゃないか。

2011/01/10 23:00
反対 ?さん / / ?代

法人税を下げたところで、無能な経営者の取り分を増やすだけでは。

2011/01/10 23:00
反対 をさん / 男性 / 40代

言っている事は理解出来るが、逆に政治家全体的に『過半数の国民』の生活の実態を「理解」していない。 昨年、管総理が称えて参院戦に負けたが、自分はあの「低所得者の所得税を下げて消費税を考える」に賛成だった。ある事で本当にそう考えていたので、なぜ「小泉」の時の様に強気に押さなかったのか?。そこが今の民主党の正念場だった気がする。

2011/01/10 22:58
反対 ゾッキーナさん / 男性 / ?代

昔爆風スランプにいたベーシストに憧れてはいたものの、税金の方はどうだろうか。

2011/01/10 22:57
反対 maesanさん / / ?代

法人税は増税して取得税を減税してほしい。

2011/01/10 22:57
反対 ?さん / 男性 / 40代

法人税減税が従業員の収入の底上げや雇用の拡大に繋がるシステムになていないので反対。

2011/01/10 22:56
反対 ?さん / 男性 / 70代

内部留保に回され、雇用増加や賃金引き上げにはならないのではないでしょうか。順序が逆。雇用増、賃上げの報償としての減税とすべきでは。

2011/01/10 22:56
反対 21さん / / ?代

desu

2011/01/10 22:55
反対 ?さん / / ?代

難しいが利益が上がらない法人が多い中で減税したとしてたいした効果があると思えない。もっとよりより方法を探すべき。

2011/01/10 22:55
反対 ?さん / / ?代

企業は内部留保するだけで給与が増えるわけも無く、その分を消費税で補うことは、庶民の生活が苦しくなるだけ。

2011/01/10 22:54
反対 suzさん / / ?代

まず役人の報酬をなんとかしろ!

2011/01/10 22:53
反対 やっすんさん / / ?代

企業だけがおいしい思いはよくない。

2011/01/10 22:53
反対 ?さん / / ?代

利益の出てない中小零細企業には、なにも効果がない 景気回復にはなりえない