コメント総数:4301件
減税しても、個人の収入アップまで絶対につながらない。経営者が潤うだけ。ますます格差。
絶対反対。沢山儲けているいる企業やお金持ちの人からいっぱい税金を納めてもらい、貧乏で困っている人達のために使った方が良い。
献金貰ってるからでしょ。ツケは消費税増税で国民が払わされるだけ。景気良くなるわけがない。 それよりも、悪徳生命保険業界の摘発が急務!
大企業が溜め込むだけ。配当とかで金持ちに結局回ってしまう
廃止される諸特例があり、表面税率の引下げ通りの減税ではないし、国内生産を支える低所得の中小企業にとってはあまり恩恵は無い。また、法人税減税の一方で所得税・相続税の増税がされる。その理屈も詭弁である。このように国民を騙すようなやり方をするぐらいなら、不本意だが、潔く消費税を上げればよいのに。
内部留保が増えるだけで、雇用や設備投資には向かわない。全く意味が無い。
?
法人税は大企業や、利益の上がっている会社にだけ影響を与え、中小企業にはあまり影響が少ない。大企業重視の政策です。
その前に宗教法人に課税すべき、信仰の自由=営利活動しても無税 というむちゃくちゃな理屈はどうにかしてほしいな
個人の税金が上がりそうだから
時期的に今ではないと思う
思惑は外れ内部留保が増え、求人は増えず
民主のアホぶりの象徴ですね。民主に投票した方は猛省してください。
そのつけは誰に?
法人税を下げても企業は海外に行ってしまうと思うし・・・
税収が足りないのになぜ? それで消費税アップされたらこっちは困る
「法人税下げる代わりにひと雇え」という民主の思惑外れ。法人税下がって、その株主や社長など重役の生活が潤うだけ。菅もみな、ぬくぬく暮らす上流階級には下々の生活はわからんようです。甘菅!
それより民主解散!でも自民も勘弁
場当たり対処しか出来ないノーナシ民主党。日本をどうしようとしているの?
もっと減税額を多くしなきゃ
コメント総数:4301件
減税しても、個人の収入アップまで絶対につながらない。経営者が潤うだけ。ますます格差。
絶対反対。沢山儲けているいる企業やお金持ちの人からいっぱい税金を納めてもらい、貧乏で困っている人達のために使った方が良い。
献金貰ってるからでしょ。ツケは消費税増税で国民が払わされるだけ。景気良くなるわけがない。 それよりも、悪徳生命保険業界の摘発が急務!
大企業が溜め込むだけ。配当とかで金持ちに結局回ってしまう
廃止される諸特例があり、表面税率の引下げ通りの減税ではないし、国内生産を支える低所得の中小企業にとってはあまり恩恵は無い。また、法人税減税の一方で所得税・相続税の増税がされる。その理屈も詭弁である。このように国民を騙すようなやり方をするぐらいなら、不本意だが、潔く消費税を上げればよいのに。
内部留保が増えるだけで、雇用や設備投資には向かわない。全く意味が無い。
?
法人税は大企業や、利益の上がっている会社にだけ影響を与え、中小企業にはあまり影響が少ない。大企業重視の政策です。
その前に宗教法人に課税すべき、信仰の自由=営利活動しても無税 というむちゃくちゃな理屈はどうにかしてほしいな
個人の税金が上がりそうだから
時期的に今ではないと思う
思惑は外れ内部留保が増え、求人は増えず
民主のアホぶりの象徴ですね。民主に投票した方は猛省してください。
そのつけは誰に?
法人税を下げても企業は海外に行ってしまうと思うし・・・
税収が足りないのになぜ? それで消費税アップされたらこっちは困る
「法人税下げる代わりにひと雇え」という民主の思惑外れ。法人税下がって、その株主や社長など重役の生活が潤うだけ。菅もみな、ぬくぬく暮らす上流階級には下々の生活はわからんようです。甘菅!
それより民主解散!でも自民も勘弁
場当たり対処しか出来ないノーナシ民主党。日本をどうしようとしているの?
もっと減税額を多くしなきゃ