コメント総数:4301件
減税しても雇用は増えず、企業だけを肥えさせるだけの政策はもういらん!
むしろ増税!
法人税の減税だけでは、中小企業には意味なし
................
議員削減の方が先かと。。。
減らした分をどう補うのかがよく見えてこない
うちみたいな小さい会社だと…大企業はよいかもしれないけど
97%を占める中小企業に対して、手厚く。
個人税は下げずにか
これの恩恵被るのって大企業だけですし。
利益が出てない企業はそもそも法人税を納めてないわけだがw 赤字企業を救済したいなら法人税より所得税を下げて購買力高めなきゃ。
...
目的を明確にした減税ならば・・・ 増税も減税もどこに還元されているのやら
うん
法人税減税の前にやることがあるのでは・・・?
もともとの立場が企業優遇税制の廃止、改正だったはず。それを改めるなら選挙で信を問うべき。 もっとも議員定数削減にだけ期待して一票を投じたけど、『やっぱり』な結果だし、菅さんになった時点でこの政府は終わってるからね・・・
減税よりも...
はい
日本の法人税は高くない 5%引き下げるそうだが 特に大企業はそれによる利益を労働者に還元せず内部留保に回す、これでは消費が上向かず景気がよくはならない 大企業の膨大な内部留保に資産課税をかけるべきだ
ふざけてる
コメント総数:4301件
減税しても雇用は増えず、企業だけを肥えさせるだけの政策はもういらん!
むしろ増税!
法人税の減税だけでは、中小企業には意味なし
................
議員削減の方が先かと。。。
減らした分をどう補うのかがよく見えてこない
うちみたいな小さい会社だと…大企業はよいかもしれないけど
97%を占める中小企業に対して、手厚く。
個人税は下げずにか
これの恩恵被るのって大企業だけですし。
利益が出てない企業はそもそも法人税を納めてないわけだがw 赤字企業を救済したいなら法人税より所得税を下げて購買力高めなきゃ。
...
目的を明確にした減税ならば・・・ 増税も減税もどこに還元されているのやら
うん
法人税減税の前にやることがあるのでは・・・?
もともとの立場が企業優遇税制の廃止、改正だったはず。それを改めるなら選挙で信を問うべき。 もっとも議員定数削減にだけ期待して一票を投じたけど、『やっぱり』な結果だし、菅さんになった時点でこの政府は終わってるからね・・・
減税よりも...
はい
日本の法人税は高くない 5%引き下げるそうだが 特に大企業はそれによる利益を労働者に還元せず内部留保に回す、これでは消費が上向かず景気がよくはならない 大企業の膨大な内部留保に資産課税をかけるべきだ
ふざけてる