デイリサーチ

『反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:4301件

2011/01/10 09:28
反対 ?さん / 女性 / 20代

法人税が本当の意味で反映されるのであればいいけど、信用できるとは思えない。

2011/01/10 09:28
反対 ?さん / / ?代

浮足立った政策!

2011/01/10 09:28
反対 ?さん / / ?代

法人税減税額<所得上昇 法人税減税額<雇用増加 にはならなく、 現状の個人にかかる税金<将来の個人にかかる税金 になることは目に見えている。

2011/01/10 09:28
反対 たまさん / 女性 / 50代

たとえ利益が大きくなっても株主の配当が多くなって終わりのようなきがする。

2011/01/10 09:27
反対 葉瑠さん / / ?代

儲けてる企業から税金を取ればいいんだ!! 一般市民から(金持ちは別)取らなくても〜!

2011/01/10 09:27
反対 tomopapaさん / / ?代

減税分は個人には来ない。経営側が儲かるだけだよ!

2011/01/10 09:27
反対 ?さん / / ?代

これ以上、財源が減ってどうするつもりなんだろか?

2011/01/10 09:27
反対 ?さん / 男性 / 50代

数多くの税金があるが総合的に見直しを検討するべき

2011/01/10 09:27
反対 ?さん / / ?代

何でも減らせばいいってもんじゃない。国会を含む全ての議員・公務員を減らし、特に公務員にかかる費用を徹底的に減額せねば、全ては国民に降りかかる

2011/01/10 09:26
反対 ?さん / / ?代

儲かっている企業に有利なだけ

2011/01/10 09:26
反対 ?さん / / ?代

財源がないのに、どうするの?

2011/01/10 09:26
反対 ?さん / 男性 / 60代

法人税を減税してもらわなければ、競争力が大きく劣るようになる法人はいらない。 それよりも、社会福祉法人、宗教法人、学校法人等非課税団体に課税せよ。相当額の税金が期待できる。

2011/01/10 09:26
反対 ?さん / 男性 / 30代

減税よりも、公務員制度の改定。無駄な議員及び報酬の削減・汚職した議員役人の資産没収など、そういうことをやってから、ほかの事を考えろと言いたい

2011/01/10 09:26
反対 ?さん / / ?代

法人より個人だ!

2011/01/10 09:26
反対 ?さん / 男性 / 50代

国内の雇用・給与に反映されるという保証はどこにも無い。減税分を消費税アップで穴埋めする気か?

2011/01/10 09:26
反対 タイスン。さん / / ?代

減税しても、求人ふえん、赤字財政増々赤字。増々、増税路線。。

2011/01/10 09:25
反対 ぎゃんぶるさん / 男性 / ?代

赤字なら払わなくて良い法人税。住民税と所得税とのバランスをとるべき。

2011/01/10 09:25
反対 basanekoさん / 女性 / ?代

違うところにしわ寄せがくるよ

2011/01/10 09:25
反対 みやさん / 女性 / 50代

影響はないでしょ

2011/01/10 09:24
反対 こなつさん / 女性 / ?代

結局、しわ寄せがくるので、意味がない。