コメント総数:4301件
利益の出ている企業、法人事業の減税は反対である。 国民の消費税は増税は止む無しだが・
海外投資が増えるだけ。
財政出動とプラスでの減税なら賛成ですが 減税だけしても効果ないのでは。 赤字企業は法人税払わなくてもいいそうですから。
法人税を減税したからといって、雇用に結びつくようには思えない。
いろいろありますが
企業が海外に行ってしまわないようにしたいのだろうが、日本人社員の人件費が高いのだから、あまり効果は無いと思われる。
パチ屋から税金徴収して欲しい。というか徴収してくれ。
減税分が社員に還元される保証などどこにもない。一部の人間が多少潤うだけで効果は全く期待できない。
日本は法人に対する税制は実は厳しくない。法人税率だけで見れば確かにそうだが、免除している仕組みがあり、一概に言えない。その恩恵を受けるマスコミにだまされている。何社あっても所詮同じ穴のムジナの連中にだまされいる、哀れな日本国民。
行き当たりばったりな中途半端な政策には反対!!
いくら法人税を下げても、企業の国際競争力はよくならないし従業員達に還元されない
減税分を社員に還元するというところは少なそう。結局景気は回復しない。
過度な内部留保には 期限をつけて逆に課税すべき
やっぱり政治と金は繋がっていた。
法人税を減税した分の財源を消費税を増税することでなんとかしようとしてるような・・・なんだかねぇ・・・
大反対
昭和40年代の高度経済成長期や、GNP世界第2位になった時代には、諸外国と比べ法人税が安かったのですか?
減税分が給与に反映されるならともかく、現在の経済状況では社内留保などになると思われるので効果は薄いと思う。
?
本当に困ってる中小は減税にならない。結局民主の選挙対策でしかない。
コメント総数:4301件
利益の出ている企業、法人事業の減税は反対である。 国民の消費税は増税は止む無しだが・
海外投資が増えるだけ。
財政出動とプラスでの減税なら賛成ですが 減税だけしても効果ないのでは。 赤字企業は法人税払わなくてもいいそうですから。
法人税を減税したからといって、雇用に結びつくようには思えない。
いろいろありますが
企業が海外に行ってしまわないようにしたいのだろうが、日本人社員の人件費が高いのだから、あまり効果は無いと思われる。
パチ屋から税金徴収して欲しい。というか徴収してくれ。
減税分が社員に還元される保証などどこにもない。一部の人間が多少潤うだけで効果は全く期待できない。
日本は法人に対する税制は実は厳しくない。法人税率だけで見れば確かにそうだが、免除している仕組みがあり、一概に言えない。その恩恵を受けるマスコミにだまされている。何社あっても所詮同じ穴のムジナの連中にだまされいる、哀れな日本国民。
行き当たりばったりな中途半端な政策には反対!!
いくら法人税を下げても、企業の国際競争力はよくならないし従業員達に還元されない
減税分を社員に還元するというところは少なそう。結局景気は回復しない。
過度な内部留保には 期限をつけて逆に課税すべき
やっぱり政治と金は繋がっていた。
法人税を減税した分の財源を消費税を増税することでなんとかしようとしてるような・・・なんだかねぇ・・・
大反対
昭和40年代の高度経済成長期や、GNP世界第2位になった時代には、諸外国と比べ法人税が安かったのですか?
減税分が給与に反映されるならともかく、現在の経済状況では社内留保などになると思われるので効果は薄いと思う。
?
本当に困ってる中小は減税にならない。結局民主の選挙対策でしかない。