コメント総数:4301件
結局大手しか得しません。。。
雇用の改善につながるとは思えない。
着地点が見えない場当たり政策はいかがなもんでしょう?
実効税率自体を下げる案のため、繰延税金資産の取り崩しが必要となり、実は決算上に与える影響(当期純利益が減少)が大きすぎる、、、
低所得者減税には賛成だが
片方さげれば片方があがるのでは?
愚策ですな〜
個人の保証を先に手厚くしてほしい。子ども手当ての満額支給など。中途半端や
そもそも、日本一の企業が税金を払ってないのだから、企業の私腹?を増やすだけ。
破綻してもおかしくないほどの借金があるのに税収ダウンできる根拠を明確に国民に説明して欲しい。
本当に、税率が高くて企業は海外へ流出しているのでは無いと思う
法人税は貴重な国の税収であり、日本経済はすでに底入れしたのだから、減税はしなくてよいだろう。
選択肢が単純化されていて、結論誘導的、非常に悪意あるアンケートだと思う。基本的には賛成だけど、今提案されている、大企業優先の減税には反対。中小企業を優遇するような減税策を望む。
私たち一般市民には何の得もないのが現状
民主党のスタンドプレイ!!
法人は、抜け道がいっぱいあるのに 減税やて、あかんわ 個人はきっちり徴収されるのに
会社の目的は、利潤の追求であって従業員の生活レベルの向上などではない。解っていてやろうとする政府は、国民の敵。
ナンセンス
歳入が不足しているのに減税はおかしい。
法人税減税が雇用創出につながるならいいんですけどね。私見では相続税率のアップがよいと思うが、資産家(政治家も当然含まれている)が反対して実現しないだろうね。
コメント総数:4301件
結局大手しか得しません。。。
雇用の改善につながるとは思えない。
着地点が見えない場当たり政策はいかがなもんでしょう?
実効税率自体を下げる案のため、繰延税金資産の取り崩しが必要となり、実は決算上に与える影響(当期純利益が減少)が大きすぎる、、、
低所得者減税には賛成だが
片方さげれば片方があがるのでは?
愚策ですな〜
個人の保証を先に手厚くしてほしい。子ども手当ての満額支給など。中途半端や
そもそも、日本一の企業が税金を払ってないのだから、企業の私腹?を増やすだけ。
破綻してもおかしくないほどの借金があるのに税収ダウンできる根拠を明確に国民に説明して欲しい。
本当に、税率が高くて企業は海外へ流出しているのでは無いと思う
法人税は貴重な国の税収であり、日本経済はすでに底入れしたのだから、減税はしなくてよいだろう。
選択肢が単純化されていて、結論誘導的、非常に悪意あるアンケートだと思う。基本的には賛成だけど、今提案されている、大企業優先の減税には反対。中小企業を優遇するような減税策を望む。
私たち一般市民には何の得もないのが現状
民主党のスタンドプレイ!!
法人は、抜け道がいっぱいあるのに 減税やて、あかんわ 個人はきっちり徴収されるのに
会社の目的は、利潤の追求であって従業員の生活レベルの向上などではない。解っていてやろうとする政府は、国民の敵。
ナンセンス
歳入が不足しているのに減税はおかしい。
法人税減税が雇用創出につながるならいいんですけどね。私見では相続税率のアップがよいと思うが、資産家(政治家も当然含まれている)が反対して実現しないだろうね。