コメント総数:4301件
法人が減税になったとして、その穴埋めに個人(一般会社員)に消費税だとか、その他で増税されては本当に困る。
中小企業対象ならOK
大企業が労働者に支払うべき賃金をしっかり払って、下請け中小企業にまともにお金を払って、溜め込んである内部留保を地球温暖化対策にまわして、TPPにはちょっかいを出さず、日本の経済をきちんと立て直してから法人税の話をしようよ
反対!!!!
例えば、社員の比率が95%以上の企業のみ法人税を下げる。逆に90%以下は増税にする。 雇用促進に結びつける、そんないい経営者は日本にはいないと思う。
法人税が高すぎるって言うけど、社会保険料とか加味したら、企業の負担って海外とそれほど変わらないらしいね。
どこまで下げるの 財源ないよ 収入もかんがえて
もっと他に減らすところがあると思う
結局、市場の拡大が進む海外に、企業は成長を求めて進出するので、利益の上がらない国内で減税しようが、影響は少ないと思う。
官僚と両議院の定数を削減せよ。事業仕分け後の検証と削減実績を公表せよ。隠れ天下りの追跡と公表をせよ。さらに金儲けと政治優先の某宗教法人に課税せよ。暴力団より巧みな集金システムを構築しているぞ! 政教分離が聞いてあきれる!
法人税が減税される会社はきっと給料もいい会社なんだろうなと思う
個人は増税でおかしいだろ。
減税されても雇用促進に繋がるとは思えない。消費税増税の理由になりうる。
会社だけ?
減税させて、浮いたお金で海外へ。
景気回復につながるのなら減税しても良いのかな、という気持ちも少しはありますが国民に対しては増税して企業にたいして減税というのでは一国民としては不公平感を感じてしまいます。
雇用が大切といっていた総理の唯一の政策。これで雇用が増えるはずはない。
減税自体は賛成だが、その原資は国民のつけとなり最終的には増税!
優遇されてる分 払うべきかと・・・
国の財政が苦しい時に経団連の屑どもは雇用に回さず、株主配当や海外に金を注ぎ込むだけだから一番無駄。海外に行きたければ出て行けよ!売国奴が!
コメント総数:4301件
法人が減税になったとして、その穴埋めに個人(一般会社員)に消費税だとか、その他で増税されては本当に困る。
中小企業対象ならOK
大企業が労働者に支払うべき賃金をしっかり払って、下請け中小企業にまともにお金を払って、溜め込んである内部留保を地球温暖化対策にまわして、TPPにはちょっかいを出さず、日本の経済をきちんと立て直してから法人税の話をしようよ
反対!!!!
例えば、社員の比率が95%以上の企業のみ法人税を下げる。逆に90%以下は増税にする。 雇用促進に結びつける、そんないい経営者は日本にはいないと思う。
法人税が高すぎるって言うけど、社会保険料とか加味したら、企業の負担って海外とそれほど変わらないらしいね。
どこまで下げるの 財源ないよ 収入もかんがえて
もっと他に減らすところがあると思う
結局、市場の拡大が進む海外に、企業は成長を求めて進出するので、利益の上がらない国内で減税しようが、影響は少ないと思う。
官僚と両議院の定数を削減せよ。事業仕分け後の検証と削減実績を公表せよ。隠れ天下りの追跡と公表をせよ。さらに金儲けと政治優先の某宗教法人に課税せよ。暴力団より巧みな集金システムを構築しているぞ! 政教分離が聞いてあきれる!
法人税が減税される会社はきっと給料もいい会社なんだろうなと思う
個人は増税でおかしいだろ。
減税されても雇用促進に繋がるとは思えない。消費税増税の理由になりうる。
会社だけ?
減税させて、浮いたお金で海外へ。
景気回復につながるのなら減税しても良いのかな、という気持ちも少しはありますが国民に対しては増税して企業にたいして減税というのでは一国民としては不公平感を感じてしまいます。
雇用が大切といっていた総理の唯一の政策。これで雇用が増えるはずはない。
減税自体は賛成だが、その原資は国民のつけとなり最終的には増税!
優遇されてる分 払うべきかと・・・
国の財政が苦しい時に経団連の屑どもは雇用に回さず、株主配当や海外に金を注ぎ込むだけだから一番無駄。海外に行きたければ出て行けよ!売国奴が!