デイリサーチ

『反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:4301件

2011/01/10 19:27
反対 〓Messala〓さん / 男性 / 50代

該当する中小法人がほとんどない 一流企業だけに恩恵  理不尽だす

2011/01/10 19:27
反対 やまちゃんさん / 男性 / 60代

取れるところから取ってください。

2011/01/10 19:26
反対 toshiさん / 男性 / 50代

下げたら上げづらくなる。 もっと他に景気対策を考える力はないのか?

2011/01/10 19:25
反対 ?さん / 男性 / 40代

振込手数料などの手数料に大幅に税金を掛けるべきです。楽して金儲けしてる企業には、徹底して税金を取るべです。一律に同じ税率は納得しないよね。

2011/01/10 19:24
反対 ?さん / / ?代

国の借金を増やしてやるような政策ではない。結果的に国民の税負担を増やすことになる。

2011/01/10 19:23
反対 ?さん / / 20代

減らすこと自体に反対ではなく、もっとその影響を深く考えてプラスだと判断したなら納得できる。 でもそんなこと考えずに法案通してるから原則反対する。

2011/01/10 19:23
反対 hide69さん / 女性 / ?代

その前にする事沢山あるだろうがっ!!!(怒)

2011/01/10 19:23
反対 ?さん / / ?代

国にも節税努力を

2011/01/10 19:23
反対 ハッピースカイさん / 男性 / 60代

あれは減税案ではない。研究費など先行投資関係を増税すれば、日本の企業は滅びるだけ。官僚にあっちむいてホイされているような民主党には、政治家はいないと言う事。国民よ顔を洗おうよ。

2011/01/10 19:23
反対 ?さん / / ?代

法人税を減税する財源として「消費税の増税」が待ち構えている為

2011/01/10 19:22
反対 ?さん / / ?代

議員数削減はどこにいったのか? 選挙になったらどこの党も掲げるけど一向に減らそうとしないなぁ

2011/01/10 19:22
反対 ?さん / 女性 / ?代

不足する国税が私たちにまわってくるのが必至だから。

2011/01/10 19:20
反対 おたんこナースさん / 女性 / ?代

全ての税金を考え直すべきです。そもそも議員がこんなにいるのか?政治に金がかかると言うが自分達の至福を肥やしているようにしか思えない。日本の事、庶民の事を本当に考えている政治家がいるのか疑問だ。 税金も、無駄使いをやってきたツケが回ってきていると思う。税金のあり方をもう一度検討するべき

2011/01/10 19:19
反対 ?さん / / ?代

企業は法人税が高かろうが安かろうが、海外に出ていくんだから意味ない。別のやり方を考えるべき。

2011/01/10 19:19
反対 めたりかさん / / ?代

法人税が外国に比べて安いからといってこの時期に下げるん余裕があるんだったら、所得税も少しは下げてもらわないと普通に不公平。。国民年金厚生年金あがるというのにだんだんきつい。だったら消費税増税で据え置いたほうが、いいんだろうか。。どっちにしてもきつい。。

2011/01/10 19:19
反対 nobuさん / / ?代

大企業の為の政策。そもそも中小企業の赤字会社は税金を払ってないので何の得にもならない。減税した分は企業の競争力を保つための内部留保に使われ賃金や雇用にまわらないので意味が無いと思う。

2011/01/10 19:19
反対 スミオさん / / ?代

法人減税の財源は恐らく消費税。消費税増税で消費が減り景気が悪くなる。法人税減税で景気がよくなる保証はない。良くなったとしても庶民にまで及ぶ保証もない。それは小泉内閣で実証済み。

2011/01/10 19:18
反対 ?さん / 男性 / ?代

減税分は、会社の金になるんでしょう???

2011/01/10 19:18
反対 ?さん / / ?代

これを「共依存」と呼ぶ。

2011/01/10 19:17
反対 ハハさん / / ?代

詳しくは・・