コメント総数:4301件
企業は利益を還元しないというのが、イザナギ景気を越えるといわれた時期にわかったから・・・
減税しても雇用には繋がらない
あほ丸出し、空洞化が怖いのならまず円高を何とかするべき、間内閣は経済のことを何もわかっていない、政権とる前に勉強しろ。発足以来解決できた問題がひとつもない。情けない。
法人税減税の前にやる事があるだろう!
法人も色々あるから・・・・
法人税率は上げるべきだと思う。
法人税だけを比較すると日本は高いが、健康保険等の企業負担や現時点の減税措置まで含めれば、諸外国より安い。 また大企業の幹部のみ給与が上がっている状況を考えると、減税しても大企業の幹部のみ給与が上がるとしか思えない。 それでは景気回復にはつながらない。
サラリーマンも減税してくれ〜 必要経費認めてくれ
反対
意味ない。パフォーマンス
国民に減税した方が景気はよくなると思う。 企業は利益を従業員には還元しないと思う。
企業が海外に出るのは労賃や為替の問題。税だけではない。
企業献金を全廃しなければならない。政治家は献金欲しさに企業を甘やかし庶民を苦しめる。
まったく意味の無い小手先だけの内容。 民主党の体質そのもの。
他にやるべき事があるんじゃないですかね?
大企業優遇の何者でもない。 日本の法人税が高いと言われるが、優遇税制を加味すると25%ぐらいに低くなる。また法人税を今上げても内部留保になったり配当金に消えるだけで雇用には結びつかない。菅政権の財界へのご機嫌取りだ。
もちっと、頭使ってくれよ かんさん
減税分はどうするの?それだけのプラス効果はあるの??
企業が賃金を抑え、内部留保を続ける以上必要はない。 "賃金を抑え、そこから得た税に頼り、企業利益からは税を払わない。払えと言うなら日本から出ていくぞ。”脅しに屈してはならない。 誰のための社会であり、何のための会社なのか。数年前から日本の企業家は、良心と信念を失ってしまった。 果たして日本企業は国外に出て存在し続けられるますか。産業が、世界的平行生産方式に移行している現況で収益のみで技術を切り売りして将来があるとは思えませんがね。
民主党のばら撒き政策のせいで国家財政は破綻寸前なのだから、一刻も早く財政の収支を健全化するため、税制は減税ではなく増税の方向で行うべき。そして、無意味な子供手当てと高校無償化を中止し、浮いた財源で国の借金を少しでも返済すべき。
コメント総数:4301件
企業は利益を還元しないというのが、イザナギ景気を越えるといわれた時期にわかったから・・・
減税しても雇用には繋がらない
あほ丸出し、空洞化が怖いのならまず円高を何とかするべき、間内閣は経済のことを何もわかっていない、政権とる前に勉強しろ。発足以来解決できた問題がひとつもない。情けない。
法人税減税の前にやる事があるだろう!
法人も色々あるから・・・・
法人税率は上げるべきだと思う。
法人税だけを比較すると日本は高いが、健康保険等の企業負担や現時点の減税措置まで含めれば、諸外国より安い。 また大企業の幹部のみ給与が上がっている状況を考えると、減税しても大企業の幹部のみ給与が上がるとしか思えない。 それでは景気回復にはつながらない。
サラリーマンも減税してくれ〜 必要経費認めてくれ
反対
意味ない。パフォーマンス
国民に減税した方が景気はよくなると思う。 企業は利益を従業員には還元しないと思う。
企業が海外に出るのは労賃や為替の問題。税だけではない。
企業献金を全廃しなければならない。政治家は献金欲しさに企業を甘やかし庶民を苦しめる。
まったく意味の無い小手先だけの内容。 民主党の体質そのもの。
他にやるべき事があるんじゃないですかね?
大企業優遇の何者でもない。 日本の法人税が高いと言われるが、優遇税制を加味すると25%ぐらいに低くなる。また法人税を今上げても内部留保になったり配当金に消えるだけで雇用には結びつかない。菅政権の財界へのご機嫌取りだ。
もちっと、頭使ってくれよ かんさん
減税分はどうするの?それだけのプラス効果はあるの??
企業が賃金を抑え、内部留保を続ける以上必要はない。 "賃金を抑え、そこから得た税に頼り、企業利益からは税を払わない。払えと言うなら日本から出ていくぞ。”脅しに屈してはならない。 誰のための社会であり、何のための会社なのか。数年前から日本の企業家は、良心と信念を失ってしまった。 果たして日本企業は国外に出て存在し続けられるますか。産業が、世界的平行生産方式に移行している現況で収益のみで技術を切り売りして将来があるとは思えませんがね。
民主党のばら撒き政策のせいで国家財政は破綻寸前なのだから、一刻も早く財政の収支を健全化するため、税制は減税ではなく増税の方向で行うべき。そして、無意味な子供手当てと高校無償化を中止し、浮いた財源で国の借金を少しでも返済すべき。