コメント総数:2525件
それよりも消費税が心配
わかりません
「法人税を支払っているのは 一部といっていい 大企業がほとんどです。都市銀行の多くも支払っていない不況で苦しんでいる中小企業は何の利もなく逆に付随して改悪(?)される制度により苦しめられます。職場 工場の海外移転も加速され 国内の就職難ますます厳しくなり消費税増税により 不況感が増すと私は考えています。」とのコメントに賛成です。
はずれたーーーかなしい
正直わからない。。。
国として税収入が減るのは厳しいし、かといって会社がつぶれたら元もない
もう何をやっても無理
わかりません・・・
法人の負担を減らして雇用が増やせれば良いと思う。ただそうなるように思えない。財源の面でも、他の税金や国債で賄って、次世代の負担になりそうで。
減税しても、もともと赤字企業(特にBKは実際は黒字でも、数字のマジックで赤字にするのが巧い)は税金払ってないし。。。
変わりない
政治家・官僚体質改善が先ではないか!
経営陣次第ですなぁ 減税分を人件費に還元してくれるかどうか…
あっちを立てればこっちが立たず...。 大小企業がみんな元気になって、国民の負担も減って、み〜んながニコニコ日本経済って可?不可? もし経済的なところが良くなったとしても他にも山ほど課題があるよねぇ。
どうでしょう
ある一定の規模以下の中小企業を対象にすれば経済活力が上がるのかな?大企業は充分利益を出しているので公平感という点では中小かな。
法人税がどうこうはわかりませんが日本の法人が海外に拠点を移してしまうのは良くない、と思います。
国内での雇用や給与の確保につながるか疑問な部分あり
勉強不足です
政府の財源作りには興味が有りません。何かに付けて税金、税金と国民からお金を?ぎ取る事ばかりで今の政府が国民に対して何を与えてくれてますか?国交間に関しても同じく何も言えない政府に何を求めれば良いのかも解りません。世界から見ても腰ぬけ政治としか言いようが有りません。
コメント総数:2525件
それよりも消費税が心配
わかりません
「法人税を支払っているのは 一部といっていい 大企業がほとんどです。都市銀行の多くも支払っていない不況で苦しんでいる中小企業は何の利もなく逆に付随して改悪(?)される制度により苦しめられます。職場 工場の海外移転も加速され 国内の就職難ますます厳しくなり消費税増税により 不況感が増すと私は考えています。」とのコメントに賛成です。
はずれたーーーかなしい
正直わからない。。。
国として税収入が減るのは厳しいし、かといって会社がつぶれたら元もない
もう何をやっても無理
わかりません・・・
法人の負担を減らして雇用が増やせれば良いと思う。ただそうなるように思えない。財源の面でも、他の税金や国債で賄って、次世代の負担になりそうで。
減税しても、もともと赤字企業(特にBKは実際は黒字でも、数字のマジックで赤字にするのが巧い)は税金払ってないし。。。
変わりない
政治家・官僚体質改善が先ではないか!
経営陣次第ですなぁ 減税分を人件費に還元してくれるかどうか…
あっちを立てればこっちが立たず...。 大小企業がみんな元気になって、国民の負担も減って、み〜んながニコニコ日本経済って可?不可? もし経済的なところが良くなったとしても他にも山ほど課題があるよねぇ。
どうでしょう
ある一定の規模以下の中小企業を対象にすれば経済活力が上がるのかな?大企業は充分利益を出しているので公平感という点では中小かな。
法人税がどうこうはわかりませんが日本の法人が海外に拠点を移してしまうのは良くない、と思います。
国内での雇用や給与の確保につながるか疑問な部分あり
勉強不足です
政府の財源作りには興味が有りません。何かに付けて税金、税金と国民からお金を?ぎ取る事ばかりで今の政府が国民に対して何を与えてくれてますか?国交間に関しても同じく何も言えない政府に何を求めれば良いのかも解りません。世界から見ても腰ぬけ政治としか言いようが有りません。