デイリサーチ

『分からない・興味が無い』と答えた人 のコメント

コメント総数:2525件

2011/01/10 11:29
分からない・興味が無い ?さん / / ?代

うーん

2011/01/10 11:29
分からない・興味が無い ?さん / 男性 / 40代

ここに正義があったことは無い。

2011/01/10 11:28
分からない・興味が無い ?さん / 女性 / 30代

うぅぅん

2011/01/10 11:27
分からない・興味が無い ?さん / / ?代

ちゃんと還元されればいいのですがね。

2011/01/10 11:26
分からない・興味が無い ?さん / / ?代

企業側から社員に還元されるのであれば…と思うと難しいところです

2011/01/10 11:26
分からない・興味が無い ?さん / / ?代

企業から税金を取りすぎると結局労働者の賃金が減る

2011/01/10 11:26
分からない・興味が無い 善ちやんさん / 男性 / 70代

会社勤務してないので判らん。

2011/01/10 11:26
分からない・興味が無い ?さん / / ?代

サラリーマンだけ何故?よくわからない

2011/01/10 11:24
分からない・興味が無い ykko933さん / / ?代

どちらとも言えないです

2011/01/10 11:24
分からない・興味が無い aiさん / 女性 / 40代

難しい

2011/01/10 11:24
分からない・興味が無い ひでおっさんさん / 男性 / 40代

企業にも利益の良し悪しはあると思います。それに対し公平に徴収を取り扱うのならばありだとは思いますが・・・

2011/01/10 11:24
分からない・興味が無い ?さん / / ?代

取りやすいところからとられる。いつも苦しむのはサラリーマン。目の前のにんじんにつられて民主党だったら誰でもいいと票を入れた人たちは今何を思っている事でしょうね。民主党に入れて後悔してる人たちは人のせいにして言い訳ばかりしてるけど。日本がよくなればどの党だろうと関係ない。って思うのに野党も野党で…

2011/01/10 11:24
分からない・興味が無い くーまんさん / 男性 / 50代

わからん、どうでもいい

2011/01/10 11:24
分からない・興味が無い ?さん / 女性 / ?代

難しいですね。減税することでほかの所にしわ寄せがくるのであれば、反対かな。

2011/01/10 11:23
分からない・興味が無い ?さん / / ?代

減税もいいけど・・・大丈夫?

2011/01/10 11:23
分からない・興味が無い ?さん / 女性 / ?代

どちらの言い分もわかるので、、、決めかねる。

2011/01/10 11:23
分からない・興味が無い ?さん / / ?代

企業減税しても働く人にはまわらないでしょう。

2011/01/10 11:22
分からない・興味が無い ?さん / 女性 / ?代

微妙だなと思います。社員・従業員の給与に反映される訳でも、雇用の創出もないし…。貧乏な個人の税金は上がるのに、業績のある大企業の税金は下がるってなんだか・・・

2011/01/10 11:22
分からない・興味が無い ?さん / 男性 / 30代

減税分が従業員の給与に回るのなら賛成できるが、内部留保になるなら反対。自民党政権時代に企業を優遇した結果、内部留保が増え続けた過去があるだけに・・・

2011/01/10 11:21
分からない・興味が無い Beeさん / / ?代

モノが安くなる訳でもない