コメント総数:2525件
・・・わからない。
もっとわかりやすい説明がほしい
財源を確保してから減税なら理解する
企業は損失が発生した場合など、法人税が0であったり、0の期間を続けることが出来る。現在、法人税を満額納税している企業は大企業ではほとんどないのでは?。したがって税率を下げても企業にとってのメリットはそれはど無いのでは?。
わからない
?
ううん。。
すみません、知りませんでした。
何とも言えぬ
何をやっても今の日本という国の運営がダメならナにやっても変わらないだろ
kojinntekiniiminai
諸刃の剣だね
宗教法人にこそ税かけるべき
???
どうよくなる?
減税してもその差額が内部留保に回ってしまえば、何も変わらないのかな。
はずれ?ふざけるな。法人税よりそっちの方が問題だ。
法人税上げたら給料下がるから、税収入増やすより無駄な支出がたくさんあるわけで、私服肥やしの議員には難しいんでないかい。
なんとも・・・・
中途半端!
コメント総数:2525件
・・・わからない。
もっとわかりやすい説明がほしい
財源を確保してから減税なら理解する
企業は損失が発生した場合など、法人税が0であったり、0の期間を続けることが出来る。現在、法人税を満額納税している企業は大企業ではほとんどないのでは?。したがって税率を下げても企業にとってのメリットはそれはど無いのでは?。
わからない
?
ううん。。
すみません、知りませんでした。
何とも言えぬ
何をやっても今の日本という国の運営がダメならナにやっても変わらないだろ
kojinntekiniiminai
諸刃の剣だね
宗教法人にこそ税かけるべき
???
どうよくなる?
減税してもその差額が内部留保に回ってしまえば、何も変わらないのかな。
はずれ?ふざけるな。法人税よりそっちの方が問題だ。
法人税上げたら給料下がるから、税収入増やすより無駄な支出がたくさんあるわけで、私服肥やしの議員には難しいんでないかい。
なんとも・・・・
中途半端!