コメント総数:2525件
やはり、一長一短があるので、賛成とも反対とも決めかねますね
法人税減税によって、それが社員にほとんど還元されるのであれば、給料も上がり経済対策にも繋がるが、そうとは思えないのが実情…どうなるかわからない...
わかりません。
昔が懐かしい
どんな物にも一長一短があって、完全な善法が無い代わりに完全な悪法も無いと思います。
高収入の人から税金を取れだとか、儲かっている会社から取れだとか、そんな事を言う人が多くいる世の中は何でか?の方を考える事の方が重要だと思うけど。 それを考えられない政府は・・・・・・ねぇ。
それより、議員やスポーツ選手、歌手、俳優に払う報酬に無駄が多い気がする
個人増税は否定。長年の自民党政権の結果、生活は益々苦しい。国民の生活が一番の民主党、逆風に負けず政権実行すべき。
何をやっても中途半端
どこを上げられそうかではなく、税制全体で戦略的に考えるべき
あんな程度で所期の効果が上がるのかさっぱり分からん。
内容が良く分かりません。
直接には、関わっていないので、興味が無い。
感情的には反対意見だけど・・儲かってるところから徴収するのが当然かな。だけどやり過ぎると国外へ工場移転されると問題だし・・難しいw
ばかな民主党の考えはワカランヨ
???
個人のわたしとしては いいのか悪いのか、分からないです。
詳細を把握してないので
判断が難しい。
そういう事にはからっきし疎い私
コメント総数:2525件
やはり、一長一短があるので、賛成とも反対とも決めかねますね
法人税減税によって、それが社員にほとんど還元されるのであれば、給料も上がり経済対策にも繋がるが、そうとは思えないのが実情…どうなるかわからない...
わかりません。
昔が懐かしい
どんな物にも一長一短があって、完全な善法が無い代わりに完全な悪法も無いと思います。
高収入の人から税金を取れだとか、儲かっている会社から取れだとか、そんな事を言う人が多くいる世の中は何でか?の方を考える事の方が重要だと思うけど。 それを考えられない政府は・・・・・・ねぇ。
それより、議員やスポーツ選手、歌手、俳優に払う報酬に無駄が多い気がする
個人増税は否定。長年の自民党政権の結果、生活は益々苦しい。国民の生活が一番の民主党、逆風に負けず政権実行すべき。
何をやっても中途半端
どこを上げられそうかではなく、税制全体で戦略的に考えるべき
あんな程度で所期の効果が上がるのかさっぱり分からん。
内容が良く分かりません。
直接には、関わっていないので、興味が無い。
感情的には反対意見だけど・・儲かってるところから徴収するのが当然かな。だけどやり過ぎると国外へ工場移転されると問題だし・・難しいw
ばかな民主党の考えはワカランヨ
???
個人のわたしとしては いいのか悪いのか、分からないです。
詳細を把握してないので
判断が難しい。
そういう事にはからっきし疎い私