コメント総数:2049件
面白い統計ですね(^.^)
・・・ですね。
右向くと、ホント気持ちいい
いびきがうるさいと思っている人は右向きか、左向きかに寝る姿勢をすると、いびきをうるさくかくことが少なくなると聞いたことがあります。なので、私は左向きか、右向きかに寝るようにしています。
いつも同じでよくない気もするんだけど、他の体勢だと寝付けない。
自然とこうなっている。
何故か右向きに寝ています。
私が右向きで夫が左向き。背中合わせの夫婦。
なぜか右を向くと眠りが早いです。
うつ伏せは絶対に無理。
このごろ歳のせいか寝返りがあまりしないみたい・・・
寝付くまでは、右か左の横向きが多い。どちらかといえば右向きが多いかもしれない。
誰が見ている訳ではないけど おきるときは右向きです。
たぶん
仰向けに寝るといびきをかき、自分のいびきで目が覚めます。だからきっと無意識に仰向けを避けてる気がする。
そして抱き枕がないと眠れない・・・
寝入る時には右向き。寝入ると仰向けだと言われますが…。
癖で自然と
何故か安心できる感じで、右下が多いようです。
自然とそうなる
コメント総数:2049件
面白い統計ですね(^.^)
・・・ですね。
右向くと、ホント気持ちいい
いびきがうるさいと思っている人は右向きか、左向きかに寝る姿勢をすると、いびきをうるさくかくことが少なくなると聞いたことがあります。なので、私は左向きか、右向きかに寝るようにしています。
いつも同じでよくない気もするんだけど、他の体勢だと寝付けない。
自然とこうなっている。
何故か右向きに寝ています。
私が右向きで夫が左向き。背中合わせの夫婦。
なぜか右を向くと眠りが早いです。
うつ伏せは絶対に無理。
このごろ歳のせいか寝返りがあまりしないみたい・・・
寝付くまでは、右か左の横向きが多い。どちらかといえば右向きが多いかもしれない。
誰が見ている訳ではないけど おきるときは右向きです。
たぶん
仰向けに寝るといびきをかき、自分のいびきで目が覚めます。だからきっと無意識に仰向けを避けてる気がする。
そして抱き枕がないと眠れない・・・
寝入る時には右向き。寝入ると仰向けだと言われますが…。
癖で自然と
何故か安心できる感じで、右下が多いようです。
自然とそうなる