デイリサーチ

『わからなくなったことはない』と答えた人 のコメント

コメント総数:974件

2012/10/28 22:42
わからなくなったことはない ?さん / 男性 / ?代

何が理解できないのか?理解できない! 数学て思っているよりも簡単だよ

2012/10/28 22:42
わからなくなったことはない 八五郎さん / 男性 / 60代

自分は大学院迄修めたが、教育課程の数学で解らなくなったことはなかったナ。幸いにして。しかし、数学には進まなかった。生命に進んだから。

2012/10/28 22:41
わからなくなったことはない ?さん / / ?代

高等数学は微積分までなので

2012/10/28 22:41
わからなくなったことはない たけじぃさん / 男性 / 70代

算式に文字が入ってきたときチョットとまどったが、すぐに便利なものだと思うようになった。

2012/10/28 22:41
わからなくなったことはない ?さん / / ?代

ない

2012/10/28 22:39
わからなくなったことはない もぐもぐさん / 男性 / 50代

文系ですが高三まで数学を勉強しました。数三もやりました。不得意ではなかったですね。ただ今はもうほとんど忘れました。

2012/10/28 22:36
わからなくなったことはない Fさん / 女性 / 40代

答えは1つ。表現が多様な語学よりは簡単。

2012/10/28 22:36
わからなくなったことはない あ〜るさん / / ?代

じゅうぶんです♪ _(*^-^*)/

2012/10/28 22:35
わからなくなったことはない ?さん / 女性 / 30代

建築なのでたいした数学は必要なかったです。教養過程もそれほどのことはやらなかったですし。

2012/10/28 22:35
わからなくなったことはない ななこさん / / ?代

数学は好きだったから。

2012/10/28 22:33
わからなくなったことはない パパガメラさん / / ?代

唯一成績が良かったのは、算数・数学です。

2012/10/28 22:33
わからなくなったことはない ?さん / / ?代

高校が普通科以外だったので数学が中学よりカンタンだったし

2012/10/28 22:31
わからなくなったことはない SHOさん / / ?代

自信はあるよ

2012/10/28 22:31
わからなくなったことはない ?さん / / ?代

算数・数学大好き。

2012/10/28 22:31
わからなくなったことはない エヌゼットさん / / ?代

進学校ではなかったので、難しくなかった。

2012/10/28 22:31
わからなくなったことはない ?さん / / ?代

代数幾何ではなく数IIでしたけど。

2012/10/28 22:31
わからなくなったことはない ?さん / / 40代

今も昔の数学Love!

2012/10/28 22:31
わからなくなったことはない ?さん / / ?代

授業がわからなかった覚えはない

2012/10/28 22:30
わからなくなったことはない gtrさん / / ?代

得意科目

2012/10/28 22:30
わからなくなったことはない ?さん / / ?代

大好き