コメント総数:974件
none
それほど良くはないけど普通には。。。
『貧困』な発想という言葉は始めて聞きました。
1問に回答が1つしかないため簡単
数学オリンピック優勝
算数・数学は得意科目でした。今は数独愛好者に成り下がりましたが。
これ
数学は科学の女神だよ!!
自分の出来の悪さを役人と労働者のせいにする。そんな貧困な発想の持ち主には、学問は似合わない。
全て理詰めで理解すればいいのが算数・数学ですから、分からなくても考えれば済む。英語などに比べたら遥かに簡単な科目でした。英語なんか中一の4月から躓いてましたもんねw
得意だし、数学好きでした。女性なのに珍しいと良く言われました。
数学大好き!
好きだったので
分からなくなる前に文系にしました。
算数、数学だけは好きでした。
中学序盤で一度引っかかりかけたけど、その時以外は理解出来ない事は特になかった。(公式の選択すらさせてくれない、底意地の悪い受験問題は例外) どちらかというと、言ってる事がいきなり意味不明化したのは物理。大学の講師陣が酷かった。
理数系は強かった
数学と物理の教育は難しいと思う
数学得意だけど文系に進んだので躓かなかった。理系の数学だとどうだったかな…
大好きで教員免状取りました
コメント総数:974件
none
それほど良くはないけど普通には。。。
『貧困』な発想という言葉は始めて聞きました。
1問に回答が1つしかないため簡単
数学オリンピック優勝
算数・数学は得意科目でした。今は数独愛好者に成り下がりましたが。
これ
数学は科学の女神だよ!!
自分の出来の悪さを役人と労働者のせいにする。そんな貧困な発想の持ち主には、学問は似合わない。
全て理詰めで理解すればいいのが算数・数学ですから、分からなくても考えれば済む。英語などに比べたら遥かに簡単な科目でした。英語なんか中一の4月から躓いてましたもんねw
得意だし、数学好きでした。女性なのに珍しいと良く言われました。
数学大好き!
好きだったので
分からなくなる前に文系にしました。
算数、数学だけは好きでした。
中学序盤で一度引っかかりかけたけど、その時以外は理解出来ない事は特になかった。(公式の選択すらさせてくれない、底意地の悪い受験問題は例外) どちらかというと、言ってる事がいきなり意味不明化したのは物理。大学の講師陣が酷かった。
理数系は強かった
数学と物理の教育は難しいと思う
数学得意だけど文系に進んだので躓かなかった。理系の数学だとどうだったかな…
大好きで教員免状取りました