コメント総数:974件
得意科目
でしたネ!学生時代のことです。答えが比較的簡単に出て算数・数学は楽しかったです。
どちらかというと数学好きでした。 中学時代、学年で一人100点とったことも・・・
数学、得意だったので・・・!
判るとパズルみたいなモノですから。
得意でした
理系です
理系の人間ですが、内容が分からないということも時々あります。 でも、考えているうちに分かるようになりますね。 なにも数学だけに限ったことではなく、英語でもそうですが・・。
数学は得意でした。昔のことですが。
好きだった
数学ほど簡単なものはない
大学で数学を教えていますから。。。
数学大好き
高校までは、わからないことが出てきても先生に聞くなり参考書見るなりして後から理解できたかな。大学以降は文系で、数学と縁がなかったからこれ。
得意です
数学は式だったので。算数は四捨五入の単元の切り捨て切り上げが理解するのに、時間がかかったのを今でも覚えていますけど
得意だった。
とりあえず大学卒業までなんとかついていけました。加減乗除以外は役には立ってないけどね。
数学は得意
中学の時躓いたけど、高校で取り戻した。先生に感謝です。
コメント総数:974件
得意科目
でしたネ!学生時代のことです。答えが比較的簡単に出て算数・数学は楽しかったです。
どちらかというと数学好きでした。 中学時代、学年で一人100点とったことも・・・
数学、得意だったので・・・!
判るとパズルみたいなモノですから。
得意でした
理系です
理系の人間ですが、内容が分からないということも時々あります。 でも、考えているうちに分かるようになりますね。 なにも数学だけに限ったことではなく、英語でもそうですが・・。
数学は得意でした。昔のことですが。
好きだった
数学ほど簡単なものはない
大学で数学を教えていますから。。。
数学大好き
高校までは、わからないことが出てきても先生に聞くなり参考書見るなりして後から理解できたかな。大学以降は文系で、数学と縁がなかったからこれ。
得意です
数学は式だったので。算数は四捨五入の単元の切り捨て切り上げが理解するのに、時間がかかったのを今でも覚えていますけど
得意だった。
とりあえず大学卒業までなんとかついていけました。加減乗除以外は役には立ってないけどね。
数学は得意
中学の時躓いたけど、高校で取り戻した。先生に感謝です。