コメント総数:9039件
いつもと同じ
夏は暑いの!
はい
雨戸を閉めないで網戸で風を入れている
日よけ
今年になってことさらというものはない。
毎年同じです。所詮北海道の暑さですから
竹素材のベットマット
もちろん節電完全無視でエアコンをガンガンに。遠慮して体壊したら元も子もない。
いつもといっしょ
yes
緑のカーテン、ですかね。
家族がエアコンが苦手なので毎年扇風機の方をよく利用している。今年は保冷剤をタオルにくるんで首に巻いたりもしている。通気性のよい服装も大事!
電力会社のでんき予報を見ながらクーラーをつけてますが・・・
マジクール買いました。
夜、ちく冷材を枕にして寝てます。
小型扇風機購入 昨年も28度だったけど、今年は28度でも耐えられなさそうなので。
ベランダにすでに遮光ネットを吊りました
去年までも28度設定だったし。
川風が涼しいので、でも30度近くになるとバテマス。ちなみに北海道中央エリアです。
コメント総数:9039件
いつもと同じ
夏は暑いの!
はい
雨戸を閉めないで網戸で風を入れている
日よけ
今年になってことさらというものはない。
毎年同じです。所詮北海道の暑さですから
竹素材のベットマット
もちろん節電完全無視でエアコンをガンガンに。遠慮して体壊したら元も子もない。
いつもといっしょ
yes
緑のカーテン、ですかね。
家族がエアコンが苦手なので毎年扇風機の方をよく利用している。今年は保冷剤をタオルにくるんで首に巻いたりもしている。通気性のよい服装も大事!
電力会社のでんき予報を見ながらクーラーをつけてますが・・・
マジクール買いました。
夜、ちく冷材を枕にして寝てます。
小型扇風機購入 昨年も28度だったけど、今年は28度でも耐えられなさそうなので。
ベランダにすでに遮光ネットを吊りました
去年までも28度設定だったし。
川風が涼しいので、でも30度近くになるとバテマス。ちなみに北海道中央エリアです。