コメント総数:9039件
暑い・・・。
部屋の模様替えをしたら風通りがよくなり涼しくなりました。
節電のため色々田名sていますが、あちい…(>_<)
水分補給をかかさない!
去年はものすごく考えましたが、今年は惰性で
あついよ〜><
例年通り
濡れタオル
家ではパワーアイスを首に巻いて暑さをしのいでいます〜。超エコです!
遮光ネット・・・かな
トマト、キュウリ、ナスなど身体を冷す効果のある食材を中心に毎日の食事のメニューを考えています。 日中は玄関と窓を細く開け、隙間風が入り込むよう工夫し、買い物した際に貰った保冷剤を首に巻いて家事を済ませるようにしています。 就寝時にはクールマットを使用し、首の後ろに冷えピタを貼るとクーラーなしでもぐっすり眠れます。
グリーンカーテンです。
日本一暑い我が街では対策しないと、死ぬ!
水分の補給
いつも扇風機で凌いでいるので特に無いです!
電力使用率100%が最も効率のよい数字。 余った分の貯蔵はできないため、100%に達しない部分は全て無駄になってる。無駄を失くす為に、節電を控えてます。
tomiさんにどうかん
メダカ水槽の水温が心配
そのときの思いつきでやったりはあります
今まで使いすぎてましたから。
コメント総数:9039件
暑い・・・。
部屋の模様替えをしたら風通りがよくなり涼しくなりました。
節電のため色々田名sていますが、あちい…(>_<)
水分補給をかかさない!
去年はものすごく考えましたが、今年は惰性で
あついよ〜><
例年通り
濡れタオル
家ではパワーアイスを首に巻いて暑さをしのいでいます〜。超エコです!
遮光ネット・・・かな
トマト、キュウリ、ナスなど身体を冷す効果のある食材を中心に毎日の食事のメニューを考えています。 日中は玄関と窓を細く開け、隙間風が入り込むよう工夫し、買い物した際に貰った保冷剤を首に巻いて家事を済ませるようにしています。 就寝時にはクールマットを使用し、首の後ろに冷えピタを貼るとクーラーなしでもぐっすり眠れます。
グリーンカーテンです。
日本一暑い我が街では対策しないと、死ぬ!
水分の補給
いつも扇風機で凌いでいるので特に無いです!
電力使用率100%が最も効率のよい数字。 余った分の貯蔵はできないため、100%に達しない部分は全て無駄になってる。無駄を失くす為に、節電を控えてます。
tomiさんにどうかん
メダカ水槽の水温が心配
そのときの思いつきでやったりはあります
今まで使いすぎてましたから。