コメント総数:9039件
屋根裏に断熱材を入れたかったが、不足し購入できなかった。我慢のみ
扇風機・よしず・水分補給
保冷剤を活用してます。寝るときはアイスノンを枕にして、小さい保冷剤はわきに挟むと涼しいです。メインは扇風機です。
特に新しいことは…
本年も「がまん大会」開催中。
エアコンと扇風機
特別なものはありません。 例年通りです。
緑のカーテン
扇風機フル活用でしょうか・・・
ぎりぎりまで外で外食し、いえに帰ったらシャワーを浴びてすぐに寝る。
どうしよう!
しろくまくん
毎日車で100Km以上移動しています。もちろんエアコンなしで。ひんやりタオル、凍っているペットボトルは手放せません。
流行もんのゴーヤを植えたけど、まだ窓を覆うまでいかず、エアコン29度設定でやってます。
日差しを遮るためトマトを植えました。美味しいトマトを食べれて、その上涼しさも!
エアコン 水分補給
グリーンカーテン、ネッククーラー、扇子、小型扇風機、etc.
効果があるのか判らないが、打ち水やなんかは結構やってる
ジムに毎日行って涼んでます
ちょこちょこやってますが効果の程は?
コメント総数:9039件
屋根裏に断熱材を入れたかったが、不足し購入できなかった。我慢のみ
扇風機・よしず・水分補給
保冷剤を活用してます。寝るときはアイスノンを枕にして、小さい保冷剤はわきに挟むと涼しいです。メインは扇風機です。
特に新しいことは…
本年も「がまん大会」開催中。
エアコンと扇風機
特別なものはありません。 例年通りです。
緑のカーテン
扇風機フル活用でしょうか・・・
ぎりぎりまで外で外食し、いえに帰ったらシャワーを浴びてすぐに寝る。
どうしよう!
しろくまくん
毎日車で100Km以上移動しています。もちろんエアコンなしで。ひんやりタオル、凍っているペットボトルは手放せません。
流行もんのゴーヤを植えたけど、まだ窓を覆うまでいかず、エアコン29度設定でやってます。
日差しを遮るためトマトを植えました。美味しいトマトを食べれて、その上涼しさも!
エアコン 水分補給
グリーンカーテン、ネッククーラー、扇子、小型扇風機、etc.
効果があるのか判らないが、打ち水やなんかは結構やってる
ジムに毎日行って涼んでます
ちょこちょこやってますが効果の程は?