コメント総数:8020件
やっぱ、仰向けでしょっ(^_^;)。
心臓と胃を上にして圧迫しない方がいいと聞いたので、今はこれ。
入院している今は柵のある左向きですが、家では右向きですね。
寝てるときの姿勢は自分ではわからない。
たまにうつぶせ
仰向け→左向き→右向きで明け方また仰向けになってます。
最初は上向きでもなぜか横向きになちゃう。
一番、しっくりします^^
仰向けでは絶対に寝れない
ただ、寝相が悪いのでいろんなかっこうしますが
何故か知らないけど、右向きか左向き出ないと眠れない。でも右向きのが多い。
かなり寝返ってるみたいです。
自然に右向きになる。左向きは違和感がある。心臓に負担がかかるから?眠れないときは仰向けや俯せになる。でも、目覚めの時はいつでも仰向けのような気がする。
寝やすいから
娘とほっぺをあわせてます
寝方でも何か分かるんでしたよね・・・。何だったっけ???
嫁と抱き合いながら…。
なんとなく
寝やすいっていうのもありますね。
毎晩いい体勢を探します
コメント総数:8020件
やっぱ、仰向けでしょっ(^_^;)。
心臓と胃を上にして圧迫しない方がいいと聞いたので、今はこれ。
入院している今は柵のある左向きですが、家では右向きですね。
寝てるときの姿勢は自分ではわからない。
たまにうつぶせ
仰向け→左向き→右向きで明け方また仰向けになってます。
最初は上向きでもなぜか横向きになちゃう。
一番、しっくりします^^
仰向けでは絶対に寝れない
ただ、寝相が悪いのでいろんなかっこうしますが
何故か知らないけど、右向きか左向き出ないと眠れない。でも右向きのが多い。
かなり寝返ってるみたいです。
自然に右向きになる。左向きは違和感がある。心臓に負担がかかるから?眠れないときは仰向けや俯せになる。でも、目覚めの時はいつでも仰向けのような気がする。
寝やすいから
娘とほっぺをあわせてます
寝方でも何か分かるんでしたよね・・・。何だったっけ???
嫁と抱き合いながら…。
なんとなく
寝やすいっていうのもありますね。
毎晩いい体勢を探します