デイリサーチ

算数・数学の授業がわからなくなったと思うタイミングは? のコメント

コメント総数:5029件

2012/10/28 23:07
高校 altoさん / 男性 / ?代

2012/10/28 23:07
高校 ?さん / / ?代

微分積分です。

2012/10/28 23:06
わからなくなったことはない ?さん / 女性 / 40代

理数系は得意でした。

2012/10/28 23:06
中学校 ?さん / / ?代

中学1年ですっかりわからなくなり、必死で勉強し直しました。

2012/10/28 23:06
大学 usagikoyaさん / / ?代

大学の数学にはまいりました。

2012/10/28 23:06
高校 seiさん / 男性 / ?代

やるべきことがおおくなると

2012/10/28 23:06
小学校 ゆゆさん / 女性 / 20代

小学生高学年からわからなくなったw やる気がなかっただけかも(ToT)

2012/10/28 23:06
わからなくなったことはない とうだいぶんにさん / / ?代

社会科学系のグレイな回答でも点が得られるのに対して,着地点が明確で,仮に分からなくなっても,どこから分からなくなったかが明らかな爽やかな科目なので,分からなくなったりしないもの。

2012/10/28 23:06
小学校 ?さん / 男性 / ?代

小2くらいのときからわかりませんでしたが何か?

2012/10/28 23:06
高校 枯葉さん / 男性 / 70代

中学までは楽勝でしたが。

2012/10/28 23:06
中学校 まめたんさん / 女性 / 30代

中学2年の途中から急に難しくなった

2012/10/28 23:06
わからなくなったことはない 見込んだよさん / 女性 / 40代

文系だからかなぁ。数学の授業は選択式だったから難しくなかった。

2012/10/28 23:06
高校 ?さん / / ?代

うざいコメントがちらほらと。ここってそんなバカもいるんだな

2012/10/28 23:06
わからなくなったことはない ?さん / / ?代

数学は得意でした

2012/10/28 23:05
小学校 ?さん / / ?代

病弱で欠席ばかりだったので、算数がわからなくなってしまった。特に百分率と割り算、比率が完全に抜け落ちてしまい、その後長く苦しんだ。

2012/10/28 23:05
大学 ?さん / / ?代

全くになった

2012/10/28 23:05
高校 ?さん / / ?代

わからなくなったというか、大学受験で数学が必要ではなかったので、切り捨てました。

2012/10/28 23:05
中学校 ?さん / / ?代

中2の時点で赤点だった。

2012/10/28 23:04
大学以降 かんちゃんさん / / ?代

算数から数学になった時、あれれれれれれと思った。

2012/10/28 23:04
高校 江古田村さん / 男性 / 60代

高校3年のときに