デイリサーチ

算数・数学の授業がわからなくなったと思うタイミングは? のコメント

コメント総数:5029件

2012/10/28 22:53
わからなくなったことはない ?さん / 女性 / 40代

めちゃ、得意でしたっ♪

2012/10/28 22:52
中学校 ハハさん / / ?代

難しいと感じた

2012/10/28 22:51
わからない ペンギンさん / 男性 / 50代

そんなこと考えた事無い

2012/10/28 22:51
中学校 ?さん / 女性 / 70代

転校で、分数が分からなくなったけど、幸い、お隣に先生が住んでおられ、教えていただけたことで、よく分かり、算数が好きになりました。

2012/10/28 22:51
高校 ?さん / 女性 / 30代

数学は大好きでしたが 確率・統計で挫折しました。

2012/10/28 22:51
わからなくなったことはない 「決められない政治」を脱却し『決めない政治』へ!Noださん / / ?代

数学は好きだよ

2012/10/28 22:51
高校 ?さん / / ?代

数一数二で

2012/10/28 22:51
中学校 ?さん / / ?代

ついていけなかった。

2012/10/28 22:50
中学校 ともさん / / ?代

空間図形は大の苦手

2012/10/28 22:50
小学校 ?さん / / ?代

5年生の時、県外転校してから

2012/10/28 22:50
高校 ?さん / / ?代

微分積分(微かに分かると分かった積りといわれました><。)

2012/10/28 22:50
小学校 HAMUHAMU7さん / / ?代

忘れもしない小4応用問題とやらが出始めて…当時は一クラスに目が行き届かないほど子供がいて質問も答えもない。黙々と言われたことを理解するしかなかった。

2012/10/28 22:50
中学校 ?さん / / ?代

にも拘わらず理系に進みましたが

2012/10/28 22:50
高校 ?さん / / ?代

苦手

2012/10/28 22:50
小学校 ?さん / / ?代

高学年になったらついていくのがやっとだった

2012/10/28 22:50
中学校 sobaさん / 男性 / 50代

中2ぐらいからわからなくなった

2012/10/28 22:50
中学校 尚太郎さん / 男性 / 60代

多分

2012/10/28 22:49
高校 ?さん / / ?代

わすれるわ

2012/10/28 22:49
高校 kurimasaさん / 男性 / 50代

微分積分から分らなくなった。

2012/10/28 22:49
わからなくなったことはない ?さん / / ?代

なんとかなってはいました。社会人になってからも、調べれば何とかできたし。