デイリサーチ

算数・数学の授業がわからなくなったと思うタイミングは? のコメント

コメント総数:5029件

2012/10/28 22:40
高校 Kazuさん / 男性 / 50代

あまり、気にはしませんでしたが…。

2012/10/28 22:40
小学校 ?さん / 男性 / ?代

ここからずっと

2012/10/28 22:39
中学校 ?さん / 女性 / 40代

わかんない!

2012/10/28 22:39
わからなくなったことはない もぐもぐさん / 男性 / 50代

文系ですが高三まで数学を勉強しました。数三もやりました。不得意ではなかったですね。ただ今はもうほとんど忘れました。

2012/10/28 22:39
高校 ?さん / / ?代

めっちゃムズかった

2012/10/28 22:39
中学校 kiito2997さん / 男性 / 40代

勉強が嫌いでした。

2012/10/28 22:39
小学校 曹操さん / 男性 / 10代

小学生の時分はわかんなかったけど、高校・大学生では大好き。

2012/10/28 22:39
高校 ?さん / / ?代

連立方程式はすきですが、微分積分がまったくわからなかった。

2012/10/28 22:38
高校 ?さん / / ?代

大学行ってないし

2012/10/28 22:38
中学校 昼寝さん / 女性 / 30代

先生次第。その後高1のときはむしろ得意で高2でわけわからなくなった。

2012/10/28 22:38
中学校 ?さん / / ?代

本当に苦手でしたが、高校に入ったら好きになりました。

2012/10/28 22:37
高校 白鳥さん / 男性 / 70代

高校からは、予習、復習しないと、ついて行けなく なった。中学までは、良く出来たので、なめていた

2012/10/28 22:37
中学校 ?さん / / ?代

かな

2012/10/28 22:37
わからない ?さん / 女性 / ?代

嫌いじゃなかったけれど…

2012/10/28 22:37
中学校 ?さん / / ?代

かな

2012/10/28 22:37
小学校 ?さん / / ?代

小学校1年生の1学期から分かりませんでした!それでも何とか一部上場企業正社員になれましたが(^Д^)ウフ 世界に名前が通用する有名企業にね〜学力だけが全てじゃない!?20年も前の事だから役に立たない情報ですが・・・

2012/10/28 22:37
高校 チヨさん / 女性 / ?代

です。

2012/10/28 22:37
中学校 TAKAちんさん / 男性 / ?代

はい

2012/10/28 22:36
高校 ?さん / 女性 / 30代

それまで数学わかんないとか意味わかんないと思っていて、自主学習無しでしたが、高2の時に新人の先生が数学の担当で、教え方がドヘタで、それ以降さっぱりわからず・・・自主学習のクセがついてなかったのも悪かったと思うんですけどね。

2012/10/28 22:36
わからなくなったことはない Fさん / 女性 / 40代

答えは1つ。表現が多様な語学よりは簡単。