コメント総数:5029件
数学のターニングポイントは微分・積分あたりだと思います。
遠ざかると
インテグラル入ってから解らなくなった。
一応得意だったので。
大学の位相幾何学で挫折!
得意だったので。 でも高卒だから大学以降の難しい公式とかはたぶんダメ。
中学
わからなくなったことはない。
いろいろあって不登校かましてました
不登校だった
べつに困らん
ゆとり世代はかわいそうだね
理数系、苦手…( ̄▽ ̄;)微分積分…ワケわからん!
学校の数学は何とか理解できました。
かな〜
問題によるかなー(´・З・`)
?
かけ算、わり算さえ出来れば生きて行けるさ。
中学2年
なめてました。
コメント総数:5029件
数学のターニングポイントは微分・積分あたりだと思います。
遠ざかると
インテグラル入ってから解らなくなった。
一応得意だったので。
大学の位相幾何学で挫折!
得意だったので。 でも高卒だから大学以降の難しい公式とかはたぶんダメ。
中学
わからなくなったことはない。
いろいろあって不登校かましてました
不登校だった
べつに困らん
ゆとり世代はかわいそうだね
理数系、苦手…( ̄▽ ̄;)微分積分…ワケわからん!
学校の数学は何とか理解できました。
かな〜
問題によるかなー(´・З・`)
?
かけ算、わり算さえ出来れば生きて行けるさ。
中学2年
なめてました。