コメント総数:5029件
このあたり
小学校の5,6年の算数の先生が、解法のアイディアを奨励して、算数数学が大好きに。感謝しています!大学に入ってさぼり偏微分や数列あたりから怪しくなった。
数学が苦手な人用のクラスでドベでした
早い段階で。。。
中学では、かなり悪かったが高校では持ち直してクラストップに(笑) 結論、中学時代の先生の教え方が下手だった!
インドでは数学の出来で人生が変わる!
数学嫌い( ゚,_ゝ`)
教えてるメインの先生も下手でここから詰まった 飛ばされた先のおじいちゃん先生のほうがまだ上手かったという皮肉…
分からなくなるのは教師の責任が大きい
実際は分数から徐々に…
化学専攻でしたが、大学でも数学は大好きでしたよ。
です。
itikara10madesitteiruzp
きらいだったなぁ
引っ越しがきっかけでついてけなくなったった
微分も積分も、学んでいた時はちゃんと覚えられたが、今はあやふや…
今でも苦手です。
ひたすら眠かった
かな
社会人になって(高校卒業)から
コメント総数:5029件
このあたり
小学校の5,6年の算数の先生が、解法のアイディアを奨励して、算数数学が大好きに。感謝しています!大学に入ってさぼり偏微分や数列あたりから怪しくなった。
数学が苦手な人用のクラスでドベでした
早い段階で。。。
中学では、かなり悪かったが高校では持ち直してクラストップに(笑) 結論、中学時代の先生の教え方が下手だった!
インドでは数学の出来で人生が変わる!
数学嫌い( ゚,_ゝ`)
教えてるメインの先生も下手でここから詰まった 飛ばされた先のおじいちゃん先生のほうがまだ上手かったという皮肉…
分からなくなるのは教師の責任が大きい
実際は分数から徐々に…
化学専攻でしたが、大学でも数学は大好きでしたよ。
です。
itikara10madesitteiruzp
きらいだったなぁ
引っ越しがきっかけでついてけなくなったった
微分も積分も、学んでいた時はちゃんと覚えられたが、今はあやふや…
今でも苦手です。
ひたすら眠かった
かな
社会人になって(高校卒業)から