コメント総数:5029件
・・・ですな
授業に関しては、わからなくなったと感じたことは無かった。けど、今、それをどこまで覚えているかは疑問。
はい
何となく「苦手である」というイメージを作ってしまったからかも。
予備校で理解できた。高校の教師のせいだと思う
深く突き止めると、簡単な事もむずかしい
覚えていません?
自分は文系だと確信した
不登校だったので、さっぱりに。
高校の頃までは判ったつもりでいたけど、大学に入ってから急激に判らなくなりました。
当時分からなくなったことはないけど、文系の大学に進み、社会人になったら高校レベルの数学は分からなくなりました
高校あたりから、ホントに難しくなり大嫌いでした。
ははは。
1ヵ月間入院してから
得意科目でした。そのかし英語とかはからっきし
数学は自信があったんだがなぁ?
中学の時もっと勉強していればよかった
数学
面白いからないね〜
????
コメント総数:5029件
・・・ですな
授業に関しては、わからなくなったと感じたことは無かった。けど、今、それをどこまで覚えているかは疑問。
はい
何となく「苦手である」というイメージを作ってしまったからかも。
予備校で理解できた。高校の教師のせいだと思う
深く突き止めると、簡単な事もむずかしい
覚えていません?
自分は文系だと確信した
不登校だったので、さっぱりに。
高校の頃までは判ったつもりでいたけど、大学に入ってから急激に判らなくなりました。
当時分からなくなったことはないけど、文系の大学に進み、社会人になったら高校レベルの数学は分からなくなりました
高校あたりから、ホントに難しくなり大嫌いでした。
ははは。
1ヵ月間入院してから
得意科目でした。そのかし英語とかはからっきし
数学は自信があったんだがなぁ?
中学の時もっと勉強していればよかった
数学
面白いからないね〜
????