デイリサーチ

算数・数学の授業がわからなくなったと思うタイミングは? のコメント

コメント総数:5029件

2012/10/28 20:16
大学 ?さん / 男性 / 60代

偏微分方程式で解らなくなった

2012/10/28 20:16
わからなくなったことはない ?さん / 男性 / 40代

高校までしか行ってませんが。

2012/10/28 20:16
わからなくなったことはない Yukiさん / 女性 / 30代

数学は得意でした。

2012/10/28 20:16
中学校 ?さん / / ?代

やる気がなかったんで…w

2012/10/28 20:16
高校 H.Uさん / / ?代

高校。

2012/10/28 20:16
わからなくなったことはない ?さん / / ?代

大学の数学科レベルだとさすがに無理ですが、幸い、私の専攻したのは文科系。高校までは、ほぼわかっていました。

2012/10/28 20:16
中学校 ?さん / / ?代

証明

2012/10/28 20:15
高校 ?さん / 男性 / ?代

高校からはバイクレースやり始めからそれどころではありませんでした

2012/10/28 20:15
小学校 ?さん / / ?代

算数が苦手でした。数学は少し大丈夫だった。何でだろう。

2012/10/28 20:15
中学校 ?さん / 女性 / ?代

中学2年の2学期です。

2012/10/28 20:15
高校 ?さん / / ?代

教師の声が小さく、何を言っているかわからなかった。 それを機に、数学が好きではなくなってしまった。

2012/10/28 20:15
高校 ?さん / / ?代

高校かな 

2012/10/28 20:15
中学校 ?さん / / ?代

方程式までは、よかったのですが

2012/10/28 20:15
わからなくなったことはない ?さん / / ?代

大学は行ってませんが。

2012/10/28 20:15
わからなくなったことはない ?さん / / ?代

別に数学は難しくないよ。大学まで理系に進んだし。

2012/10/28 20:15
大学 ?さん / / ?代

大学では数学がなかったから知らねー。センター試験まではほぼOKだったな。

2012/10/28 20:15
わからなくなったことはない ?さん / / ?代

確かにそろばんは役に立つ。今流行りのお魚計算ってそろばんの暗算方法そのものだし。あんなんでベストセラーになる時代なんですね。

2012/10/28 20:15
中学校 ?さん / 男性 / 50代

わからん

2012/10/28 20:15
高校 レーヴン工業さん / / ?代

勉強はある程度でかまんのさ♪学校で勉強していい成績残すのも大事だが、それ以上にいい友達をつくるほうが大事だと思います

2012/10/28 20:15
小学校 sukarinさん / 男性 / 30代

むずかしい・・