デイリサーチ

算数・数学の授業がわからなくなったと思うタイミングは? のコメント

コメント総数:5029件

2012/10/28 19:43
高校 ?さん / 女性 / ?代

中学校の段階で怪しい部分もあったが、高専の二次関数・微分積分から一気に訳分からなくなった

2012/10/28 19:43
高校 ?さん / / ?代

教科がどうこうよりも、ブツクサブツクサ独り言のように授業する教師により、理解するより苛立ちが先にたってしまい嫌いになり、わからなくなってしまいました。

2012/10/28 19:42
高校 ?さん / 女性 / 30代

理系でしたが微積分はダメでした。数一で推薦受験したんで問題なかったけどね。

2012/10/28 19:42
小学校 ?さん / 男性 / 50代

何が何やら

2012/10/28 19:42
大学以降 orcaさん / 男性 / 50代

家庭教師をしていて「分数」などの問題に直面した時に、ちょっとびっくりしました。

2012/10/28 19:42
わからなくなったことはない jazz1215さん / 男性 / 60代

数学系は大好きです。初等数学は誰がやっても確実に同じ答えになります。読書感想文なんかより確実に客観的に評価できます。

2012/10/28 19:42
高校 ?さん / / ?代

高校で理数系に進んだらついていけなくなった。祖までは好きだったのに。

2012/10/28 19:42
わからなくなったことはない ?さん / / ?代

授業で分からなくなった事はありませんが,大学院の研究で必要となってリーマン幾何学を自習した時に分からなくなりました.

2012/10/28 19:42
わからなくなったことはない おっさんさん / 男性 / 50代

ないよ〜!^。^

2012/10/28 19:42
小学校 ?さん / / ?代

小学校の文章問題からすでにやる気を削がれた

2012/10/28 19:42
中学校 ?さん / / ?代

学校はバカを造るための機関である。(される方が悪いが・・・)

2012/10/28 19:41
小学校 ?さん / / ?代

いまから思えば分数あたりから怪しくなった。

2012/10/28 19:41
中学校 ?さん / / ?代

割り算がわからなくなりました。

2012/10/28 19:41
高校 mさん / / ?代

かね

2012/10/28 19:41
小学校 ?さん / 男性 / 50代

理数系は教科書を見るのも嫌だ

2012/10/28 19:41
わからなくなったことはない ?さん / / ?代

数学、算数は大好きでいた、 答えが出ると言う事は 国語も問題より面白い

2012/10/28 19:41
小学校 2011de400さん / 男性 / ?代

今でも阿呆です。

2012/10/28 19:41
高校 ?さん / / ?代

数学、好きです。

2012/10/28 19:41
大学 ?さん / / ?代

現在大学1年生ですが、線形代数学の基礎の部分がわかりません。 もう少し勉強して理解できたらと思います。

2012/10/28 19:40
わからなくなったことはない てんちゃんさん / / ?代

数学は得意です