デイリサーチ

算数・数学の授業がわからなくなったと思うタイミングは? のコメント

コメント総数:5029件

2012/10/28 18:28
中学校 momokaさん / / ?代

むずかしくなって!!

2012/10/28 18:28
高校 ?さん / 女性 / 40代

サインコサインタンジェント・・・。

2012/10/28 18:28
高校 ?さん / / ?代

シグマ

2012/10/28 18:28
わからなくなったことはない さおママさん / 女性 / ?代

数学・物理は得意だったからね。でも、参考書は必須だったし、予習はよくやりました。だから、授業は確認でしたね。

2012/10/28 18:28
大学 ?さん / / ?代

偏微分とか

2012/10/28 18:28
高校 ?さん / / ?代

何を覚えていいのか分からんなった.ってか、勉強の仕方が分からんかったんだよなw

2012/10/28 18:27
中学校 ???さん / 男性 / 40代

もともと苦手でしたが、因数分解が出てきたあたりから理解し難くなりました。

2012/10/28 18:27
大学 ?さん / 男性 / ?代

力学の微分積分で

2012/10/28 18:27
高校 ?さん / / ?代

ムズイです

2012/10/28 18:27
高校 ?さん / 女性 / 30代

医学部希望だったのに断念

2012/10/28 18:27
高校 ?さん / / ?代

高校でした。

2012/10/28 18:26
高校 でんばばさん / 男性 / ?代

理系を選んでしまったあとに、自分が文系であったことが分かり、赤点の連続。数学以外にも物理が全く解らなくなった。

2012/10/28 18:26
わからなくなったことはない ?さん / / ?代

そろばんやってたから計算は好き。

2012/10/28 18:26
中学校 輪島さん / 男性 / 60代

この時期です。

2012/10/28 18:26
小学校 みかりさん / 女性 / ?代

小学校のころ算数嫌いでほとんど授業を聞いてませんでした。中学になって先生の影響で数学が好きになったのですが 基礎ができていなかったので悪戦苦闘。小学校の頃の勉強からやり直した記憶があります。

2012/10/28 18:26
わからなくなったことはない ?さん / / ?代

です

2012/10/28 18:26
わからなくなったことはない サルさん / 女性 / ?代

とくに問題はなかった

2012/10/28 18:26
中学校 ?さん / / ?代

わからないまま通り過ぎたが、仕事と使ってる。今の知識をもって子供に戻れたら天才だ。

2012/10/28 18:26
わからなくなったことはない ?さん / 男性 / 70代

数学は得意科目でした!

2012/10/28 18:25
わからなくなったことはない kuroneko935さん / 女性 / ?代

高校の時、危機があったけれど克服しました、あんなに勉強したことなかったなあ。