デイリサーチ

算数・数学の授業がわからなくなったと思うタイミングは? のコメント

コメント総数:5029件

2012/10/28 16:45
大学 ?さん / 女性 / ?代

授業でさっぱりわからなくなったのを思い出しました。なつかしい。

2012/10/28 16:45
小学校 けいこさん / 女性 / 40代

解らない所が解らない

2012/10/28 16:45
高校 ?さん / / ?代

だんだんむずかしくなるよね

2012/10/28 16:45
高校 プクちゃんさん / 男性 / ?代

高校数学の確率統計なんてチンプンカンプンでしたw

2012/10/28 16:45
高校 哲さん / 男性 / 70代

高校かな?

2012/10/28 16:45
中学校 ?さん / 女性 / 40代

風邪で1週間休んでる間にわからなくなり、塾に行きました・・・

2012/10/28 16:45
高校 ?さん / 女性 / 60代

中学までは優等生。クラスで一人、地元一番の進学校に入って、周りが凄い人ばかりで驚きました。1学期分の予習をして悠々と臨んだのに、授業が始まって1週間もたたずに貯金使い果たし…

2012/10/28 16:44
わからなくなったことはない ?さん / 男性 / 50代

子供の頃から数学は、大好きで得意科目でしたので、解らなくなったことは一度もありません。

2012/10/28 16:44
中学校 ?さん / 女性 / 60代

苦手でした

2012/10/28 16:44
わからなくなったことはない mnさん / / ?代

ちょっと言いすぎですが…。他はサッパリです。

2012/10/28 16:44
小学校 俺様さん / 男性 / 30代

んだ

2012/10/28 16:43
わからなくなったことはない ?さん / 女性 / 50代

微分積分大好き!でした。

2012/10/28 16:43
わからなくなったことはない ?さん / / ?代

得意科目でした

2012/10/28 16:43
高校 ?さん / / ?代

むずかしい

2012/10/28 16:43
わからなくなったことはない kk13さん / 男性 / 50代

結構、出来た。

2012/10/28 16:42
わからなくなったことはない ?さん / / ?代

残念ながら、数学は得意科目でしたので、わからなくなることは一度もありませんでした。今でも大学入試の数学を解いています。暇つぶしとボケ防止に。

2012/10/28 16:42
わからなくなったことはない ?さん / 男性 / 60代

設問が回答欄がわからない。社会人になってから微分・積分、対数計算を勉強する人を見たい。

2012/10/28 16:42
わからなくなったことはない ?さん / / ?代

好きな科目でした

2012/10/28 16:42
大学 ?さん / / ?代

x

2012/10/28 16:42
中学校 かっしゃんさん / 男性 / 60代

因数分解の暗記から嫌になりました。