コメント総数:5029件
高学年からやりなおしたい
高校入試無理じゃないかってくらい数学ダメだった。
これ
言い訳になるけど、中学の数学教師が一瞬で嫌いになったので3年間全く身に付かなかったです。
基礎解析の必然性ぐらいから
勉強しなかったね
高校に入ったらチンプンカンプンでした。
小学校でつまずきましたが、高校の時に素晴らしい女教師に出会い、大好きになりました。
数字は苦手。でも、看護師しています。
数字に弱かったかなー。今は暗算が得意。
数学は科学の女神だよ!!
高校からかな・・・。
なぞい
中学までは得意科目だったのに…
自分の出来の悪さを役人と労働者のせいにする。そんな貧困な発想の持ち主には、学問は似合わない。
中学校
全て理詰めで理解すればいいのが算数・数学ですから、分からなくても考えれば済む。英語などに比べたら遥かに簡単な科目でした。英語なんか中一の4月から躓いてましたもんねw
中学の数学で大嫌いになりました
得意だし、数学好きでした。女性なのに珍しいと良く言われました。
高校からかな
コメント総数:5029件
高学年からやりなおしたい
高校入試無理じゃないかってくらい数学ダメだった。
これ
言い訳になるけど、中学の数学教師が一瞬で嫌いになったので3年間全く身に付かなかったです。
基礎解析の必然性ぐらいから
勉強しなかったね
高校に入ったらチンプンカンプンでした。
小学校でつまずきましたが、高校の時に素晴らしい女教師に出会い、大好きになりました。
数字は苦手。でも、看護師しています。
数字に弱かったかなー。今は暗算が得意。
数学は科学の女神だよ!!
高校からかな・・・。
なぞい
中学までは得意科目だったのに…
自分の出来の悪さを役人と労働者のせいにする。そんな貧困な発想の持ち主には、学問は似合わない。
中学校
全て理詰めで理解すればいいのが算数・数学ですから、分からなくても考えれば済む。英語などに比べたら遥かに簡単な科目でした。英語なんか中一の4月から躓いてましたもんねw
中学の数学で大嫌いになりました
得意だし、数学好きでした。女性なのに珍しいと良く言われました。
高校からかな